dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内分泌腺細胞とはどういう細胞なのでしょうか?
「オキシトシン及びバソプレシンは、下垂体後葉の内分泌腺細胞で生合成されて顆粒中に貯蔵され、視床下部ホルモンの刺激により血中に放出される。」
という記述は正しいのでしょうか?脳下垂体後葉ホルモンは神経細胞で生成されることは知っているのですが、神経細胞と内分泌腺細胞は同じ事なのでしょうか?
教えて下さい!

A 回答 (1件)

ご承知の通り前葉と中葉は,内分泌細胞による腺性分泌です。



しかし,後葉は,組織学的には間脳の視床下部が伸びたものです。視床下部(視索上核と室傍核)にあります神経のニュ-ロンの軸索が後葉に達していて,軸索末端から後葉ホルモンとして分泌しています。

後葉は,あくまでも神経細胞によるホルモン分泌(神経分泌)です。また,神経線維のインパルスによって,後葉にある脳下垂体門脈より血液中に分泌されます。ですから,記載の内容は間違いではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!