電子書籍の厳選無料作品が豊富!

"心配されたい"への執着
初めまして、18歳女子です。

私は家庭環境などの影響で昔から寂しがり屋なところがあったのですが、これまではそれがプラスに働き歳上の人などからもてとも可愛がってもらえるタイプでした。
しかしそれがある時を境に「異常な依存体質」に変わってしまい、まともに生活を送ることもできない程になってしまったことから精神科に通うようになりました。
ただ、病院に通っても主治医に依存することになり、現在通っている病院の主治医にもたぶんすでに依存してしまっています。
そのせいで、待合室で他の患者さんを見ると「あの人は自分より重症だ(実際はそんなこと分かりませんが)。これじゃ自分が捨てられちゃう!私ももっと酷くならないと助けてもらえない!」みたいな感情が湧き出てきてしまい、自分の診察までの待ち時間(1,2時間)中ずっとその考えに支配され、ようやく自分の診察の番になってもそこで先生が人の話を出したりすると(人の話といっても「こういう風にしてる人もいるよ」「こういう人もいるからあなたもそうしてみてもいいと思うよ」とかそのレベル)また見捨てられる恐怖で気が狂いそうになってしまい、大体病院から帰ってくると泣いていることが多いです。
これは今まで他に通った病院の時もそうだったので先生の問題ではないんだと思います。

人の話をされるのが不安だということは一度伝えたことがありますが、それに関しては先生も無意識で発している可能性が高いですし、完全にその話をしないでもらうというのは不可能に近いと思います。私が気にしてしまうのはそのことだけではないですし…
なので徐々にでもこちらが受け入れていくしかないのですが、それがどうしても難しくて最近では病院に行くこと自体が苦痛なものになってきています。

また、実は私は依存の対象がある1人に対してだけではなく社会全体に対してもなので、救急車や事件事故のニュース、救助の映像などを見ると「また自分が捨てられてしまう!(人が助けられる=自分が捨てられるという考えなので)」という思いと同時に、「こうすれば自分も探してもらえるんだ、心配してもらえるんだ」という考えが襲ってきて胸が張り裂けそうになります。
実際に人に心配してほしいあまり今までにも何度も命を危険にさらす行為や緩やかな自殺行為、演技までしたこともあります。

もうこんな生活に耐えられません。
「いつどこで人が倒れて自分が捨てられるあの感覚に襲われるか」「いつどこで事故が起こるか」「いつどこで救急車と遭遇するか」と考えていたら外に出ることも出来なくなり、人が集まるところに行くと息が出来なくなるようになってしまい入試会場にも行くことが出来ず、今年の大学受験も諦めてしまいました。
そんなに困っているならこの全てをそのまま主治医に伝えればいいと言われてしまうかもしれませんが、さすがにあなたに依存していますとは言えませんし、こんなバカバカしいことはとてもじゃないけど話せません、、
こういう考えって一生続くんでしょうか…
どうしたら見捨てられる不安をなくせますか…?
やはり病院や社会では重症患者さんが優先で優しくされますよね?私の考え通りもっともっと重症になれば病院などでも見捨てられる不安はなくなると思いますか?
何か助言をいただければ幸いです。誹謗中傷はお控え下さい…

A 回答 (2件)

このサイトで長文は読まないんですが、読んでるうちに貴女に感情移入し貴女の切なさが手に取るほどわかります。

過去のトラウマなどからの精神疾患だと思うんですが大変だね、「先生に依存してしまう」って素直に直接言った方が良いと思います。こういうサイトで吐き出してたりして「頑張ろう」←この事は使わない方が良いのは分かってますが頑張れ。
他に何か趣味を見つけたら良いかも
    • good
    • 2

大丈夫です。

誰もあなたを見捨てたりしません、不安になった時はgooに書き込みしましょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!