プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

至急回答お願いします。 この4月にら娘が新卒で病院事務員として就職しました。しかし、なかなか仕事場のスピード感についていけず、辞めようとしております。 入社後、何日居たら何か良いこととかありますか? 初めての就職なので、仕事の嫌なイメージを持たせるのも嫌な気がしますので、辞めるなら早いとこ辞めさせて、雰囲気の良い職場に早くかわらせた方が良い気もしますが、いかが思いますか? 現在は大阪の病院なんですが、元々は広島の山の中の三次市なもので、三次市へ帰らせよう思います

A 回答 (4件)

医療事務は女の職場です。


テキパキ正確な作業が必要ですし、ミスも許されません。
医療事務でいる限り、スピード感と正確さは必須ですよ。
    • good
    • 0

真面目なお嬢さんなんですね。

病院事務は大変ですものね。

「今日から使える認知行動療法」という本を買ってプレゼントしたらいかがでしょう。
職場も厳しいんでしょうが、お嬢様も成長するチャンスなのかもしれません。
「いざとなったら辞めればいいや」と思うと案外続いたりする物…
若い間だけでも世間にもまれてると人生の幅がひろがるような。

だけど、新卒なんてどこでもはじめは半人前扱い。じきに慣れるし自信も付くと思います。
心配だけど、親は泰然としてましょう。娘さんは大人なんだから。
    • good
    • 0

医療事務=女性の仕事というものでもありませんよ。


地域の拠点病院などでは男性スタッフも当然のようにいます。
ですから、「女性だけの職場」というのは勤め先に拠るでしょう。
いろいろですよ。

医療事務の仕事は、はじめに患者さんと対応して、来院時に体調や症状などを聴きとり、医療専門職につないだり、病院経営の基本である保険請求などの事務を処理することも仕事です。患者さんの受診が数次にわたったり、詳しい検査が必要になったりする場合は、次回の受付の為の予約管理をしてスムーズに受診できるように準備したりもします。

患者さんの治療というと、表に出やすいのは医師や看護師といった、医療の専門家ですが、実際は医療事務を処理するスタッフがいないとお金は入ってこないし、患者さんは放っておかれてせっかくの医療もまともに機能しません。

まだ新卒で新しい職場に入ったばかりですから、不慣れが当然。初めからテキパキできる人などいません。スピードについていけないように感じるのは当然のことです。
誰しも、少しずつ知識を身に付けて要領を覚えて徐々にスムーズに仕事ができるようになるものです。

「嫌なイメージ」というのが何を指すのかわかりませんが、頑張って身に付けて乗り越えていくことが自信になります。
初めから自信がないのは当然なのに、自身が無いから次へ、となったら、いったいいつ自信を身に付けられるのでしょうか。
娘さんの成長のために陰ながら見守って支えてあげるほうが良いと思いますが。

いずれにせよ、親が決める事ではありません。
娘さん自身が自分で考えて自分で納得できる選択を支えて応援してあげるのが親の役目だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/17 04:43

私は、地方公務員。

公立病院の事務局で数年勤務しました。
公立病院もご多分にもれず、医療行為に関わる部門以外、業務委託です。

当病院での医療業務はニチイ学館からの人材派遣。
チーフ以外、40名近いスタッフは全員女性。
スタッフは直ぐに入れ替わります。それが、人事異動か離職かは分かりません。

貴方の娘さんの雇用形態は、存知ませんが、大変な仕事である事は、傍目からも分かります。

何れにせよ、娘さんの人生は娘さん自身が決める事。
親として出来ることは、帰ってきても暖かく迎え入れるだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!