
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まず、かなり良く出来る医者はひとつの道を突き進んでいくので、いろいろな病院に掛け持ちすることは少ないです。
単純にアルバイトや頼まれて断れなくというのもありますが。そこそこ出来る先生は頼まれて他院でも掛け持ちで働く場合もあります。
内視鏡だけ来てくれとか、手術の時や麻酔の時だけとかよくあります。
あんまりできない先生や勉強会に出てない先生はそういったことがないから、ひとつの病院で働いてることが多いです。
その他では性格的に難があって一つのところで務まらないので、あちこちバイトだけというのもありますが、少数でしょう。
あくまで個人の感想です。
No.7
- 回答日時:
例えば、ベッド数300床のA病院に常勤麻酔科医がいるとしましょう。
一週間で約10例の手術の麻酔をかけなければなりません。一方、ベッド数100床のB病院では、手術は一週間に2例しかありません。B病院では、一人の麻酔科医を常勤医として雇うのは無駄です。一週間に1日麻酔科医が来てくれれば良いだけですから。
こういう場合、A病院の麻酔科医は、A病院で週4日で10例をこなし、B病院で1日働けば丸く収まります。
このように、小規模な病院では、週に一日だけある科の医師に勤務して欲しい、というときに、大きな病院の医師が一日休みを取って、その小規模な病院に勤務する、ということがしばしば行われます。
この、週一日だけ働く医師を「非常勤医師」と呼びます。
最初から、「勤務は週に四日、日曜日+平日一日は休み」という契約をし、平日の休みを他の病院の勤務に当てる、とする場合も多いです。
給料も、常勤医師の一日分よりも非常勤医師の一日分の方が多いのが普通です(バイトの方が時給が高いというのが一般常識とは逆です)から、収入も多くなります。
おわかりいただけましたでしょうか。
No.6
- 回答日時:
日当が高い勤務先や、大先生の義理がある勤務先、通勤の近い勤務先など、それぞれの利害得失を考えると、必要な勤務先が複数になってしまうのでしょう。
しかし、お医者様も年季をつんで、大先生になると、総合的に条件の良い勤務先一カ所に絞って働くことが出来るようにななります。
大病院の院長先生や、各科の責任者の大先生などは複数病院の掛け持ちはしなくても良い状態にあるようです。
No.4
- 回答日時:
結局は、医師不足でしょうね。
一つの病院で働いていると、拘束時間が長く
しかも時間外労働もあります。
これを収入と照らし合わせると、安定はしているけど
割りに合わない。
体調を壊す医師もいますから、非常勤として掛け持ちで
働き収入を上げてなおかつ自分の時間も持ちたい、と考える。
また、一つの病院で常勤として働いているんですけど
休日に他の病院で働かせる医療機関もありあす。
その辺りは、サラリーマンと変わりありません。
女性医師だと非常勤で掛け持ちというパターンは
多いような気がします。
開業したくてもお金の問題がありますし、
様々な理由で、大学に残れない医師もいるでしょう。
そうなると開業ですが、お金がかかる。
お金がないから掛け持ちでガッポリ儲けたい。
いろいろ考えるとサラリーマンのほうが良いことがいっぱい
あるように思います。
頑張って医者にはなったが、他の医師ほど有名になれなかったら
つぶしがきかないだけ不利か??
No.3
- 回答日時:
勤務医と大学医局医では違うのです。
まずいきなり勤務医にはなれません。
開業医は別です。
研修医の頃に、医局の指示で提携病院に派遣されます。
ひとつとは限らず、各病院を週1で巡回します。
研修医を経過して、どこぞの「勤務医」になるか開業するか選べます。
多くは資金の要らない勤務医になります。
勤務医で年収2000万円程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 勤務医が大きなミスをしたら 2 2022/12/20 11:17
- 医療 医者が罰せられることはあると思いますか 2 2022/04/03 20:09
- 医療・介護・福祉 介護施設でパートをしている看護師です。 私は医者でも薬剤師でも社員でもないのに、時間外に入居者さんの 2 2022/04/11 22:26
- 訴訟・裁判 診察結果について。説明責任があるのは、診察した医師ですか?診療を行った病院ですか? 大分前に暴行を受 2 2022/11/12 10:56
- 医師・看護師・助産師 病院の院長先生は怖い存在でしょうか 1 2022/04/03 19:42
- 医療 透析についての質問です。 父70歳。現在も平日に仕事勤務(約50年間勤務中) 先月、病院の血液検査で 4 2022/05/27 17:36
- 病院・検査 商業施設の中に入っていて、複数の医師が在籍していて土日も夜まで開いてるような病院をかかりつけにするの 1 2023/06/05 15:00
- 病院・検査 総合病院での検査について。今日、健康診断の胸部レントゲンの再検査で呼吸器内科を受診し、問診のみ行い胸 7 2023/06/17 17:02
- その他(業種・職種) この度大きい総合病院で非常勤職員として働くことになったのですが、自分の携帯は持ち歩いて勤務しますか? 2 2022/10/02 23:16
- 医学 大学病院での医師のランク 4 2023/02/13 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
高度救命救急センターについて
-
病院実習先の志望理由について...
-
医療法人社団の敬称は?
-
就活中の男性看護学生です。 大...
-
減価償却の耐用年数について
-
面接での病院の呼び方
-
病院の志望動機について
-
医療職でタトゥーがある方
-
就職に失敗した気がして毎日憂...
-
献血の職員になりたい!!
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
独立行政法人国立病院機構と国...
-
リハビリの先生(理学療法士さん...
-
なぜコロナ禍で看護師の給料が...
-
抗がん剤投与や脳外科手術など...
-
20代後半から看護学校
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
面接での病院の呼び方
-
医療法人社団の敬称は?
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
減価償却の耐用年数について
-
病院実習先の志望理由について...
-
役職者の英語名を教えてください。
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
医療系大学生です。 一般に医療...
-
病院の志望動機について
-
記念病院とは何でしょうか
-
献血の職員になりたい!!
-
なぜ医師は複数の病院をかけも...
-
病院、経理の募集。採用される...
-
病院見学 お礼状
-
40歳の新卒獣医に職はあるので...
-
28歳で新人看護師の就職について
-
病院・診療所はなぜ休日に休むのか
おすすめ情報