重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

壁掛けテレビにしようか検討中です。 壁面に下地ないため間柱2本に金具を止めて施工予定です。 しかし設置予定箇所のテレビ中心真裏に間柱があるため右側の写真のような金具をずらした取り付け方法しか出来なさそうなのですが問題ないでしょうか? ちなみにボードアンカーはやって置いた方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。
テレビはブラビア の49インチのものになります。

「壁掛けテレビにしようか検討中です。 壁面」の質問画像

A 回答 (4件)

うまく合うような製品があるかもしれません。


https://www.ace-of-parts.com/product-group/7
    • good
    • 0

>金具をずらした取り付け方法しか出来なさそうなのですが



そうやってつけるためにベースフレームに間柱を狙える穴が沢山開いた物が良いですという説明ですから、それで強度を出せれば問題ありません。

ポイントになるのはテレビの中心に近い間柱にしっかりビスが効くこと。
そこで注意が必要なのは、間柱は本当に入っている建物なのか。
建物によっては間柱が間柱っぽいものというあまり固定用に強度を持たない壁下地もあるので確認をとっておきましょう。

ブラビア49インチの重量をわざわざ調べる気はありませんが、固定が不充分かもとお考えの場合は、2本の間柱に届く幅の高さ30~45cm程度の9~12mm程度の合板を、先に間柱各4本程度のビスで固定して、そこにベースフレームを固定すると良いでしょう。

>ちなみにボードアンカーはやって置いた方がいいですか?

ボードアンカーに「強度」を求めてはいけない(アンカーが上部でも留めて力が掛かる石膏ボードの強度がない)ので、無視してください。
    • good
    • 0

こちらはどうでしょう。


お安いし、室内がスッキリするのでいいなと思って見ていました。
https://www.dinos.co.jp/p/1269701822/
    • good
    • 0

壁面取付け金具はペラペラで壁面の面や強度に依存するものがあり


ます、その辺を確認して弱いようなら5mm圧位のコンパネを固定
して取付た方が良いかと思います、テレビが重いようならボード
アンカーは当てになりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!