
バイトのオーダーミスについて
こんにちは。アルバイトを始めてから約2週間の新人です。昨日、アルバイトでオーダーミスをしてしまいました。
お客様からご指摘をいただきましたが、「用意してくれたから、大丈夫です。」と、おっしゃいました。特に怒っている様子ではありませんでした。(ビン類の飲み物でした。オーダー通りの飲み物を提供しようとすると、ミスオーダーの飲み物が無駄になってしまうと配慮してくださいました。)
(当然のことですが、)きちんと謝りました。オーダーの品物とミスオーダーの品物の値段は、変わりませんでした。
・店長に申告すべきでしょうか。
・オーダーミスがトラウマになってしまいました。どのように気持ちを切り替えるべきでしょうか。
よろしくお願いします。
長文失礼します。
誹謗中傷は、おやめください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ新人の立場なら、店長に即座に報告をして、オーダーミスの時の処置を店長から聞いて行った方が良いです。
店長の方針にもより、オーダーミスの場合、ドリンクがミスだったので、ドリンク代は無料にするとかもあるので、一応オーダーミスの時の対処法は予め聞いておいた方が良いです。
その場では、大丈夫よ、と言ってくれるお客様も、後から電話でクレームを言ってくる事もあるので、そうなると店長に報告をしてないと、店長がお客様のクレーム対応が出来なくなるので、ミスなどが起きた後すぐに伝えておく方が良いです。
私は5年から今飲食やってますけど、タチの悪い常連のクレーマーの方もいたりして、今では新人さんの代わりにミスの謝罪の対応もしたりもしてますが、最初はすぐに店長に話し、店長がお客様に対応をお願いしてました。
今でも手に負えない場合は店長にお願いはしてます。
でミスを店長が知った場合、グループLINEで、誰がやったんですか?と犯人探しの様なLINEが来る事もあったので、大ごとになる前に伝えておいて、ミスの対処法も聞いた方がやりやすいです。
ミスは誰でもあるので大丈夫です。
だからと言って安心するのも良くないですが、失敗も重ねながら覚えて行くので、次からはちゃんとオーダーの再確認をしてけば良いので、そこまでトラウマにしない様に。
ただ店長には報告は忘れずにです。
頑張って下さい。
ありがとうございます。
勉強になります。
オーダーミスの対処法を店長に確認してみます。
そうですよね、確認を心掛けて、オーダーをとりたいと思います。
No.3
- 回答日時:
その場で解決した事は後々苦情にはならないものなので、それに関しては店長さんへ告げなくても良いとは思います(日にちが経ってから伝える事もよくないです)。
ですが、モヤモヤしている気持ちをスッキリさせるには、その胸のうちを明かす事でしょうかね。
ここで質問された事で気持ちが切り替わるなら、もうこの話は終わらせるべきでしょう。
今回は小さなミスですから、ウェトレス経験者の自分からしますと、全然トラウマになるほどの案件ではないです。
済んだ事をいつまでもクヨクヨしていてはもっとミスした時にパニックみたくなってしまい、対処出来なくなりそうですから、同じ事を繰り返さない気持ち程度に留め、これ以上深く考えるのはもうおよしになりませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 吉野家の店員が使ってる略語を教えてください。 いつもお世話になっております。 最近吉野家でアルバイト 1 2023/02/24 16:27
- 飲食業・宿泊業・レジャー キャパクラのアルバイト達が勝手にサイドメニューを食べていた。やめさせたい。 僕が帰った後で、アルバイ 3 2022/11/15 12:09
- 飲食業・宿泊業・レジャー 接客業しています。質問です オーダーを取ったのは違う従業員なのですが その伝票をもとにドリンクを作り 5 2022/08/27 02:35
- 飲食店・レストラン 初バイトで飲食店。オーダーをとる時にテンパってミスをしてしまいます。テンパらない方法教えてください。 3 2023/05/12 19:52
- 飲食店・レストラン スタバで 6 2022/09/25 09:44
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者で働いてる方に質問です。 歯の技工所さんにオーダーをかけてミス発注で届いたりすることはあります 2 2022/12/29 19:36
- 飲食業・宿泊業・レジャー メモできないオーダーの覚え方 まず流れとして注文からレジまでの流れを大まかに説明します。わかりづらか 1 2023/02/13 00:06
- アルバイト・パート メモできないオーダーの覚え方 まず流れとして注文からレジまでの流れを大まかに説明します。わかりづらか 2 2023/02/13 00:09
- ファミレス・ファーストフード 某王手ファミレスチェーンのGU○TOの猫型ロボットについて ほぼ朝イチ(08:30)から満席近い状態 1 2023/03/21 09:21
- 飲食店・レストラン 飲食店で↓こういうオーダーの仕方をしたら、どうなりますか? A「拙者はライスを3つとすっ!!」 B「 3 2022/10/22 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
サービス業の方、お願いします...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
同僚を毎回駅まで送ることが負...
-
上司の呼び方
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
退職しようか悩んでいます 64歳...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
一人体制のバイトは当日急に休...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
家を特定されてしまった バイト...
-
バイト先で自転車通勤で行って...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報