
電車の定期について質問です。
A地点〜C地点まで行くのに、B地点で乗り換えをしないといけないのですが、その場合は経由地がB地点となるのでしょうか?
経由地のB地点までに行く方法が複数あるのですが、経由地指定の定期を取った場合は、経由地まで電車を降りてはいけませんか?
それともA地点〜経由地B地点〜C地点までどこの駅でも何回でも乗り降り自由なのでしょうか?
A地点から出発して、経由地B地点まで行かないで途中で降りて買い物して帰ったりするのは大丈夫ですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、再びのNo.2です。
>詳しく説明していただき、ありがとうございます!!
区間内にどんな駅があるよく知らなかったのでとても助かります!!
経由地は駅の名前じゃなくて、線路名称という認識で大丈夫しょうか?
学校に定期を購入する際にどこを経由してどの駅からどの駅まで行くか連絡しないといけなかったので本当に助かります!!
線路名称を気にするのは窓口の係員であったり、鉄道従事者なので、質問者様の場合は普通に、
⚪湘南新宿ライン
⚪新宿で小田急線
……と学校に申告されれば大丈夫です。
学校側もそれで伝わります。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、No.2です。
古河↔️祖師ヶ谷大蔵ですね、分かりました。
そうですね、経路的には、
古河駅
↓湘南新宿ライン
新宿駅
↓小田急線
祖師ヶ谷大蔵駅
……になりますね。(通勤定期代1ヶ月¥37,310)
この場合、経路上の駅では途中下車出来ます。
【区間内の】
⚪湘南新宿ライン
⚪小田急線
……の途中駅で、途中下車が出来ます。
これに付け加えてなのですが、湘南新宿ラインは運行系統の愛称名であり、路線名ではありません。(路線名だと、山手線・東北本線)
また、
「京浜東北線」(東海道本線・東北本線各駅停車+根岸線)、
「埼京線」(東北本線別線・赤羽線・山手線)も路線名ではなく愛称なので、
⚪山手線の新宿~池袋の各駅(新大久保駅、高田馬場駅、目白駅)
⚪京浜東北線の大宮~赤羽の各駅(蕨駅や南浦和駅など)
……でも、途中下車が出来ます。
また、大宮~赤羽は特例事項があり、埼京線(取り扱いとしては大宮~赤羽は東北本線別線、つまり東北本線)も利用できるので、
⚪埼京線の赤羽~武蔵浦和経由~大宮
……でも、途中下車が出来ます。
実際のところ、赤羽~池袋は、埼京線の定期券でも湘南新宿ラインで行くことが乗車券の取扱いで出来ます。
質問者様が、湘南新宿ラインと小田急線の経路で定期券を購入する際は、埼京線(線路名称は赤羽線)経由になります。
上記に加えて、
⚪埼京線の池袋~赤羽の各駅(板橋駅、十条駅)
……でも途中下車が出来ます。
詳しく説明していただき、ありがとうございます!!
区間内にどんな駅があるよく知らなかったのでとても助かります!!
経由地は駅の名前じゃなくて、線路名称という認識で大丈夫しょうか?
学校に定期を購入する際にどこを経由してどの駅からどの駅まで行くか連絡しないといけなかったので本当に助かります!!
No.3
- 回答日時:
定期券に関する話は、AとかBとかじゃなくて、ズバリ駅名を書いた方が話が早いです。
その場合のBは経由地ではありません。AからBまで行く方法が複数あるからです。経由地は、その駅を指定すれば経路がただ一つに決まる駅です。A-B間のいずれかの駅が経由地になります。
定期券では、AからBにいく複数の経路のウチただ一つの経路しか使えません。その経路を指定するために経由地を指定するのです。指定した経路上の駅であれば、どこの駅でも何回乗り降りしてもよいです。ただし、出発した駅で降りることは出来ません。
ただし、例外規定もいろいろありますので、駅名をズバリ書いてもらわないと適切な回答は出来ません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、電車運転士をしております。
駅に居た時に定期券の発券もしているのですが、
定期券は、あの券面に書かれている経由で運賃を算出しており、違う経路ですと運賃が変わってきてしまいます。
区間内(今回だとA~B~C)で、経由通りで定期券の区間通りでしたら、途中駅での乗降は大丈夫です。
別にB駅まで行かずとも。
────────────────────────────
「経由」の要素、実際端末に打ち込む際は路線名で打ち込むのですが、今は案内として使っていない(でも線路名称としては生きている)路線名があるので、素人の方だと難しい部分かも知れません。
どちらにお住まいか分からないので、この例えでご理解頂けるか不安ですが、
東京都心部のJR線で東京↔️御茶ノ水の定期券、
行き方が幾つかあります。
⚪中央快速線で真っ直ぐ御茶ノ水駅。(中央東線1で作った場合)
⚪山手線で秋葉原駅で中央総武緩行線に乗り換えて御茶ノ水駅。(東北本線・総武本線で作った場合)
⚪山手線外回りで代々木駅までぐるっと回って、中央総武緩行線で御茶ノ水駅。(東海道本線・山手線・中央東線1で作った場合)
経路は幾つでも出てきますし、発券も出来るのですが、それぞれ定期券の代金は異なります。
また、途中下車出来る駅も違います。
中央快速線で真っ直ぐ御茶ノ水駅に行く経路が、一番常識的だと思いますが、これだと秋葉原駅は経路外なので別途運賃が必要。
────────────────────────────
この様に、定期券を打ち込む際は「路線」で打ち込んでいるので、その路線の上なら大丈夫ですが、別路線だと範囲外で別途清算が発生してしまうのです。
回答ありがとうございます!
あまり今まで電車に乗ってこなかったので、JR線と小田急線を使うということしかわかりません。すみません…。
古河駅から祖師ヶ谷大蔵駅への定期を購入しようと考えています。ネットで定期を検索したところ新宿で必ず乗り換えていたので、新宿が経由地だと思います。運賃はなぜかどの経路も同じ値段でした。
古河駅から新宿駅までの間で降りたい場合はどこかで乗り換えをして新宿駅へ行く経路を購入しなければならないということですか?
現在は古河駅から新宿駅まで1本でいける経路を購入しようとしてます。その場合だと、新宿駅に到着するまで途中で降りることはできないということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 この問題を教えて下さいm(_ _)m A地点からB地点を経てC地点まで自転車で行くと15分、歩いて行 5 2022/04/09 22:50
- 電車・路線・地下鉄 間違えて寝過ごして目的の駅ではなく終点の駅に来てしまいました。 次の目的地を経由する電車で帰っていい 5 2022/08/19 16:27
- その他(教育・科学・学問) A地点からB地点までの距離は16mで52秒で到着します。 その間30秒間隔でA地点からは製品が払い出 3 2023/08/19 11:19
- 電車・路線・地下鉄 東京~錦糸町を区間に含む定期券について。 この定期券を、総武地下線を経由する定期券ではなく、神田、秋 4 2023/04/16 22:37
- 数学 この問題の解き方を教えて下さい。 A地点には正確な時計Xがあり、B地点には進み方は正確であるが正しい 2 2022/06/05 22:10
- 飛行機・空港 乗り継ぎ便の利用について 受託手荷物2個の飛行機で出発の空港で1つスーツケースを預け、2個目を経由地 2 2023/08/06 18:38
- 物理学 弾性エネルギーが分かりません 例えば、天井にバネを固定して質量mの物体を吊り下げたとします 自然長の 2 2022/05/07 13:59
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- ライフスタイル・ヘルスケア 予定と経路をあわせた便利なアプリはありませんか?物忘れがひどいので 1 2022/05/07 20:45
- 数学 LがP地点とQ地点を往復したところ、4時間24分かかった。行きは時速6km、帰りは時速5kmで歩いた 5 2022/06/01 08:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
何で湘南新宿ラインの池袋〜赤...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
定期券について
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
地下鉄の切符の買い方について
-
「ムーンライトながら」指定席...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
SUICA定期の「経由」について
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
土日で、池袋から山手線で新宿...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
有楽町駅~日比谷駅まで
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京・松戸近辺の乗り換え
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京葉線・総武線の定期について
-
有楽町線「地下鉄赤塚」⇒三田線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報