アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

卒論のテーマを教授側が決める事ってあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

あるよ。


「Sn+の電子スピン共鳴スペクトルの温度変化」
というようなテーマ設定は、学部生のレベルを超えている。

特に理系の場合、自分の研究の基礎資料を卒論や修論などの形で学生・院生にやらせることが多々ある。
    • good
    • 0

工学部で,学生がテーマを決める研究室はほぼ無いでしょう。

教員(教授・准教授・助教)から提案されたテーマから選ぶのが普通。だって,3年生で学会員の学生はほぼいない。論文集はおろか,学会誌も読まない学生が,今必要な・問題になっているようなホットなテーマを知るはずがない。またそれをどこかで聞いたとしても,それにどうアプローチするかも学部では教えてない。しかも,卒論とはいえ,学会論文集に投稿できるレベルの内容を我々は求める。修論は当然学会論文集に受理されるレベルを目指す。そういう高度な,かつニーズのあるテーマを学生が提案することはほとんどできません。卒論は締め切りがあります。6月にテーマを決めて2月初旬にはプレゼンテーションができないといけない。そういう内容で高度なレベルを保てるようなテーマの選択を学生にはできません。
    • good
    • 1

ありますよ。


本人の承諾はもちろんとると思うけど、教授がメインでやっている研究の参考になるようなデータだったり、その事実をより確実にするようなテーマを、与えることはあると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!