
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
訳者によって訳が違って面白いです。マルティン・ハイデガー『存在と時間』(下 全2巻 細谷貞雄訳 岩波文庫)のp.91より引用です。傍点を無視します。「たえまのない、絶対的な、己自身の脅威を開放しておくことのできる心境は、不安である。この不安の中で、現存在は、己の実存の可能的な不可能性という無へ挑む自己を見出す。不安は、このような定めを負う存在者の存在可能を案じて不安を覚えるのであり、」 己の実存の可能的な不可能性という無が共通しています。できそうなできないことは coin toss で5回連続で当てることです。できてもどうということはありません。これから coin toss で5回連続で当てるよう私が規定されていても不安ではありません。可能的な不可能性という無とは何でしょうか?No.2
- 回答日時:
わしはちゃんと思索したことがないから、不安という非合理的は脳内現象の原因も特定できず、したがって解決策も見出せずに、毎日不安に生き
ておる、、、、、、マルちん・ハエでっかNo.1
- 回答日時:
めっちゃ噛み砕くと
ずーっと家でダラダラしてたら、こんな時間の使い方しててええねんかワイは...って不安になるやん?そりゃ時間は有限やもんな。
不安って言うのは、人間がダラダラしすぎないために、人間の存在を陥れないためにあるんやでええええええってことをハイデッガーは言うんや。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうかどなたか教えてください。
-
哲学が好きな方いませんか?? ...
-
固定観念?固定概念?
-
存在の定義って何ですか?
-
わたしはなぜここに存在するのか?
-
存在と死
-
死後の世界
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
-
至高の存在とは
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
-
当たり前の話しか世の中に通ら...
-
【至急お願いします】 例、身近...
-
Markus Gabriel さんは我が存在...
-
死生観について質問です。 死ん...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
この世で1番要らない存在はなん...
-
カタカムナの質問です。 アマノ...
-
結局、独我論は、正しいのです...
-
神は存在しません 在るのは宇宙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来の保障なんてない
-
私の存在性思想、存在主義こそ...
-
あなたは存在主義をどう思いま...
-
「1は素因数が2と3だけである」...
-
どうかどなたか教えてください。
-
固定観念?固定概念?
-
皆さんは超能力は存在すると思...
-
超能力は存在すると思いますか...
-
人間が存在している年数と、恐...
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
-
<○○○○はありですか?>という...
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
【至急お願いします】 例、身近...
-
「1」は、存在していますか?
-
この世にある「絶対」を教えて...
-
おれってどんな存在? ってさき...
-
デカルトの「我思う故に我あり...
-
存在しないものを教えてください。
-
存在の定義って何ですか?
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
おすすめ情報