アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25歳女、独身です。
タイトル通り、母親が泣くことについてです。
母親が祖母の介護疲れで先日泣きながら電話をしてきました。
祖母は今1人暮らしで、母親も一人暮らし、私も家を出て、電車で30分くらいの距離で一人暮らしをしています。祖父は祖母と暮らしていましたが3年前に他界、私の父親は私が生まれて1年で母親と離婚をしています。その後父親とのコンタクトは全くありません。
祖母は身体は元気で、歩くのもゆっくりですが可能で、1人で食事や排泄も可能です。ただ昼や夜に徘徊や、夜になるとずっと暮らしてきた家にいるにも関わらず、また別の家に帰る、子供たちが待ってるからと1〜2時間言い続けるみたいです。
今はデイサービスを週1で利用していて、いずれは施設へと母親やその兄弟は考えている様子です。
母親が祖母の家から歩いてすぐのところに住んでいるので、ここ最近は仕事終わりに祖母の様子を家まで見に行くらしいのですが、祖母が徘徊していて家におらず探し回ったり、ここが自分の家だと説得したり、そうするうちに、先日泣きながら電話をしてきて、
「もう嫌だ、しんどい、身体が痛い、次に祖母に会えば本当に手を出すかもしれない。なんでこんなことになったの。」と繰り返すばかりでした。
「仕事も休んでいいし、様子を見に行くことをしばらくやめてもいい」と言ったのですが、仕事は行くけど、あとの母の兄弟が同じ県内に住んでいますが、母ほどは介護の手伝いをしないので、それが腹立つ。私がするしかない。と言います。
祖母の介護の手伝いは私はあまりできていませんが、全くしていないというわけではなく、何度か徘徊で無くした荷物を探したり、祖母と話してここが家だよと説得したりしています。
それにしても母親から夜中0時にこうやって愚痴や泣くということに、正直心がすり減りました。一度や二度のことではなく、今まで何度もあるのですが、先日ついにイライラがかなり溜まってきたなと感じたのです。コロナが流行り始めたときも、かなり泣きながら咳等の症状を私に訴えてきました。(結局そのとき感染はしていません。)また祖母が本格的にこのようになったのも1年ほど前で、ただひどくなってきている様子は4年ほど前からあり、その頃から愚痴がひどくなりました。
あと私の年2回のボーナスの度に10〜20万ほど母に渡して、それ以外でもちょこちょこお金は渡していますが、せがまれてはいないものの、母親は平気で私の前でお金がないと言います。
母親が泣いたり愚痴っぽくなる原因もわかるのですが、母親とその兄弟もいい大人同士なので、当人らでなんとかしてほしいですし、私が祖母の介護や母親のお金の振りこみや感情に揺さぶられることに関わりすぎると、私までしんどくなったり自分のための人生を歩めなくなったりしそうです。
介護について、またこういった状況を打開する上で何かアドバイス等、些細なことでもいいので教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。(長文すみません!)

A 回答 (6件)

多分お母さんは思っていると思う。


今更 今の遣り方を変えてしまったら
今までの苦労はすべて水の泡となってしまう。
何の為にすべてを犠牲にしてきたのか。
自分の生活や我が子との関りまでもを犠牲にして
主様が思う以上の悲しみを背負って生きてこられたのでしょうね。
愚痴を聞くのはしんどい。
自分のメンタルが安定していれば
どおって事ない事でも
疲れていたり他に考えなきゃならない事がある主様にとっては
毎日地獄の中でもがいているようなものだもの。
大好きな大切な自分の母親が
苦しんでいる姿は何があっても見たくないのが
今の心境だと思うもの。
お母さんと祖母さんは共依存という繭の中で
雁字搦めになっておられるのだと思います。
同時に
母親として主様の未来に
ある教えを学ばせようともしているような気がしてなりません。
いずれ嫁ぐであろう主様
どんなに幸せの中にいたとしても
人間必ずしもその幸せは永遠ではないってこと。
その時に
愚痴を言いつつでも耐えて踏ん張る事の
勇気や根気や根性を教えてくれているんだと。
その必要性を身をもって教えてくれているんだとも思います。
もしくは全く逆で
貴方はこんなやり方ではない別の方法を考えて
乗り越えてほしいと。
今の母親から学ぶ事たくさんあると思う。
私ならこうする。こういう時はこうやって乗り越える。
という事を今回の件で真剣に考えるチャンスを与えてくれている。
お母さんは今更この親を見捨てるわけにはいかない。
その強い信念の中で生きている
だとしたら主様はご自身が実際に
地域包括やケアマネや行政のシステムを
しっかり勉強して
少しでもお母さんが妥協できる案を模索してみては?
愚痴を聞いてへこんで悲しんで苦しむ姿と
介護をしてへこんで愚痴を言っている主様
同じだと思えてしまう。
主様も母親の介護をしているようなものだと。
少しでも母親の心が動くような方法を妥協案として
探してみてください。
施設へ入れなくても入れても
寄り添った介護はできます。
お家へ医療としてお風呂介助に入ってもらうだけでも
身体は安らげるし
その間 ご自身の時間もできます。
どんなシステムがあって
どんな介助方があるのか
ご自身が自ら学んでみてはどうでしょうか
母親の涙を見たり愚痴を聞いているよりは
ご自身の今後のためにもなると思いますもの。
家の中で悶々とした気持ちのまま介護されているより
よっぽどお婆さんのためにもなると思えますから。
頑張らなくていい
本当によくやっている
私も見習わなきゃいけないけど
でもね
もし
私が嫁いで今のお母さんと同じように
毎日お母さんに愚痴をこぼしたら
聞いてくれるよね。
そう伝えてみてください。
    • good
    • 0

まずは地域包括や民生委員さんと相談してみてはどうでしょうか。


無い知恵を絞るよりあるシステムを有効活用できるような知恵を授かる事を
学んだ方が良いと思います。
お母さんもいっぱいいっぱいなのでしょうね。
頭では ほっとけばいい。行かなければいいとわかってはいても
所詮 自分の親なんです。
他人事にはなれないのが本音なんです。
でも
このままでは主様ともども倒れてしまいますし
良い方向にはいかないと思います。
ご結婚されてヨソサマノ家の人間になってしまった人たちを
頼りにすることほど惨めな気持ちになるだけです。
だって頼れる相手なら初めから無視状態にはならないでしょ?
必ずお嫁さんなり息子さんなりが
お母さんを手助けしようと関わってくるはずだもの。
しない相手を求めてみても無駄な抵抗でしかない。
関わる気のない人間に係るより
行政や使える人間を使っていく
その為に介護保険だって高額支払っているんだもん。
だけど
全て自己申告でしかないからね。
自分が勉強しなければ全て使わずに逃してしまうから
これ程もったいない事は無い。
民生委員・地域包括
使えるものは何でも使いましょうよ。
その為に
一度お母さんと一緒に行政を訪ねて歩く
一時も猶予がない事を前提に正直な気持ちを打ち明けてみてください。
言ったもん勝ち。
切羽詰まっているところを見せないと
相手は本気で関わっては来ません。
行政とはそういう場所なんです。
窓口のお姉さま方は単なる職員が多いです。
知識は無いので その辺を見極めて
精通した話の出来る人を窓口に呼び出して
対応してもらってくださいね。
とにもかくにも今がそのタイミングの時だと思いますから。
ほっといたら
お母さん 壊れてしまいますよ。
大事になる前に対応してあげてくださいね。
そして一日も早く笑顔が戻る様にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色々踏まえて、母親に話してみたのですが、今はなるべく祖母の気持ちを考え、なるべく寄り添った介護をしたいと言われてしまいました。施設に入れる予定は変わらないとのことですが、その為の最短距離を自らとろうしないというか…。もやもやしてしまいます。結局母親自身が無意識に、身内で介護するのが美徳と思っていたり、社会的な責任というところを気にしすぎな気がしてきました。

結局今の介護体制の現状を変えようとしないので、それならそれでいいのですが、正直その対応で母親が困ったことがあれば私に泣きついてくるのがしんどくなりました。希望希望と言いつつ、感情の吐口は結局私に…。変えようとするのは今のところデイサービスの回数を週2にすることくらいです…。

母親を大事にしたいという思いより、「祖母の希望通りとか気持ちを配慮したい」という母親の希望の中でトラブルがあれば私に怒ったり泣いたりしてくるので、冷めた目で見てしまいます。



丁寧に回答して頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/05/03 03:34

貴女も一人で住んでいるわけですし、今後どうなるかわかりませんからお金は渡さないほうがいいです。


お祖母さんの介護に関わる費用は、お母さんとその兄弟で出し合うようにします。
ケアマネさんとの話し合いに貴女も参加して、何がいくらかかってどういう補助が出るのか貴女も把握しておいたほうがいいと思います。
#2さんが書かれている介護用の補助錠も介護保険で一部出してもらうということも出来るかもしれません。
そのためにはお祖母さんが具体的に何が出来て何が出来ないか知っていたほうがいいと思いますので、お母さんの話は愚痴を聞きつつお祖母さんの様子も聞いて把握します。
あまり辛そうでしたら、ショートステイといて短期間施設に宿泊するサービスもありますから聞いてみるといいと思います。
泊まっている間はゆっくり過ごせますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですね、お金に関しては当たり前なんですが正直渡したくはないです。今まで母子家庭ということもあり、渡してきた部分もありましたが、なんというかキリがないのでこの辺でストップしておきます。

やはりケアマネさんとのお話は参加した方がいいのですね。たしかに質問したりある程度のイメージというのは今以上にできそうです。やってみます!介護保険についても勉強して、うまく活用したいと思います。

あ、ショートステイという手が…!たしかに!
祖母を施設に入れるまでは、これも必要に応じて活用したいと思います。利用中の心労はだいぶ軽くなりそうですね。

勉強になります。ご回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2021/04/28 00:04

お祖母様についても完全に閉じ込めるのではなく


お母さんやあなたが付き添える時や
外出できる時はさせるなとで
必要なもの全部届けるとかでなくても良いかなとは思います
あまりやりすぎると今度は虐待とも言われかねないので

デイサービスで不穏や帰りたい気持ちが触発されるなら
訪問介護はどうでしょうか

心療内科などでなく
内科のかかりつけや更年期もあるなら婦人科などでも相談しても良いと思いますよ
軽いものなら応じてくれるとこもありますから。

あとここが家だと説得しても理解出来ないから
今日はもう無理だけど明日は帰りましょうねとか
ご飯を今日はもう用意したから今夜はここにいてとか
あと他の祖母が好きな興味ある話をして
気持ちをそらすなりしてください
帰りたい理由を聞いてそれが出来ることを伝えてください
そういう時の対応なども
ケアマネや介護士さんに1度聞いてみたらどうでしょうか
ネットで調べても良いと思います

病気なのでね
普通の状態の人にするのとは対応が違ってきますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、虐待…!たしかに完全に閉じ込めるとそうなりますね。
訪問介護等も調べてみて、なるべく無理のない範囲で、祖母を家に居させる状態を考えてみます。

母親の状態も加味しつつ、病院や診療科目は幅を広げて提案してみます!

確かに祖母から一度話題をそらすのは大切ですね、言い回し等も調べてみます!

すごく勉強に、また参考になります。
ありがとうございます!

お礼日時:2021/04/27 23:53

お母さん鬱になってませんか?


1度病院連れていったらどうでしょう

ケアマネなどにも相談して
デイを増やすとか
レスパイトとかも考えては

たまの手伝いと違い
あなたもお母さんの電話に疲れてるように
お母さんも逃げ場のない介護に疲れているのでしょう


仕事や家事しながらの介護はやはりきついと思います
とても今日はもう無理だって日もいなくなってたら探さないといけないわけですし

ほかのご兄弟にもはなしをして
同じぐらい手伝えないならお金を毎月いくらかだしてもらって
デイを増やすなどに当てさせてもらってはどうでしょう

体は元気と言うけど体が元気だから大変な部分もありますね

あともうひとつのお金での解決策になりますが
窓やドアの鍵を全て簡単に開けられないものに変えるという方法もあります。
補助的なものや付け替えが必要なものなど。
うちの窓は全てダイヤルロックになってます
介護用の補助錠などもあります。
お守り型のGPSとか
物理的なもので少しでも楽にする方法も模索されてはと思います

このままお母さんが鬱で寝込んでしまったら
祖母とお母様ふたりの介護になってしまいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

母親の鬱疑惑については、前に一度、更年期障害の症状が疑われたときに、病院に一緒に行こうと言いましたが、「嫌だ、抵抗がある、周りからどう思われるか」と断られ、行かなかったのですが、もう一度提案してみます。

デイを増やす方がいいと私も思うのですが、デイが終わると毎回祖母の様子がおかしくなり、異様に家を出たがったり、家出グッズを作ったり、駄々をこねるので、慎重に検討させてもらいます。デイ以外の日も家を出ることはありますが、機嫌はまだマシなようです。

母親兄弟の連絡先を知らず、私が話すから連絡先を教えてと母親に何度言っても断られます。介護として色々な要素がありますが、遠方や多忙等で、直接的な行動ができないのであれば、それ以外の人がお金を相応に出すのは本当にそうだと思います。

窓やドアの鍵についてのアドバイス、すごく参考になりました。私は祖母を施設に入れるまではこれが1番だと思います。母親的には、祖母が買い物に行くという楽しみの部分を減らすのは可哀想だと言いますが、家から出られないようにし、必要なものを定期的に届けるといった形がいいのかなと思っています。最近、高齢者がよく持っているかご?カート?にGPSはつけていますが、たまに持ち歩かない日もあり、効果は大きくは出ていないようです…。

母親と祖母の介護、本当にこれだけは避けたいです。
私は一人っ子なので、余計にその思いがあります。
今私にできることを頑張ります!

丁寧なご回答、本当に助かります、ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/27 19:05

いっそのことお祖母さんをグループホーム(認知症専門)に入所させては如何ですか?


今から入所先を探しても実際に入れるのは時間が掛かります。
うちの義母も空きがでるまでに一年近く掛かりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

認知症専門のグループホームもあるのですね!
色々と調べて見ます。
やっぱり入所までそれくらいは見た方がいいですよね…。割と都会の方なので、もしかしたらもっとかかるかもと覚悟しておきます。

今のその場その場の対応より、より本当に早めに施設に入れる方向で考えます。
ご回答、助かります、ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/27 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!