dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一です。パソコンを買いたいと思っているのですが、タブレットPCとノートパソコンどちらの方が良いですか?
主に、動画視聴、リスニング、オンライン授業、写真動画保存、ワード、エクセルに使います。オススメのものがあったら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • キーボード付きのタブレットPCでもノートPCの方がいいですか?

      補足日時:2021/04/29 10:23

A 回答 (4件)

>キーボード付きのタブレットPCでもノートPCの方がいいですか?



キーボード付きカバーを有したタブレットPCという事でしょうか?
それであってもノートPCの優位性は変わりません。

No.2の回答者さんも仰るように、機器の拡張性を考えるとタブレットPCには何の優位性もないのです。

・・・

タブレットPCのメリットは何かを考えてみましょう。

1番目は何と言ってもその可搬性にあります。
キーボードを含まないので、本体を小さくそして軽くできます。
ここにキーボードを追加したとき、その価格はどうなるか…。
ノートPCのほうが安くなります。
そしてキーボード付きカバーの分だけ重くなります。

2番目は、タッチ操作でキーボードレスで使えるという事。
あれ?キーボード付きカバーの存在が矛盾しちゃいますね。
そう考えるとキーボード付きカバーは価格だけでなくタブレットPCにあってはならないモノという事になります。
それでもノートPCのようにして使いたいという要望に応えるために存在します。

3番目は…無いんじゃないかな。
自己満足できるかどうかくらいのレベルです。

・・・

そんなわけでキーボードを必要とする使い方をされるのですから、
キーボードを使う事を前提としないタブレットPCは奨められません。
初めから標準機能として備え、耐久性もあるノートPCを奨めます。

・・・

まあ、本人がそれを望むのであれば、
タブレットPCにキーボードを外付けして使っても良いと思います。

「かっこいいじゃん」
という理由で選んでも良いですよ。
自己満足は何物にも代えがたいですからね。


・・・余談・・・

自分の家族にタブレットPCの 「Surface Go 2」 を奨めました。
自宅内で主にWordを使う事が前提なので、キーボードはUSB接続の外付けのフルキーボードです。
カバーキーボードはキーピッチが狭く使いにくい上に高価なので却下。
マウスは Bluetoothマウスです。

小さな折りたたみ机の上で使っています。
本体が小さくても使いにくそうです。
そのうち本体を机から落として故障させるのではないかとヒヤヒヤしてます。

「Surface Go 2」を選んだ理由は、
・店頭で比較した ”ストレスなく使える製品”*¹ の中で一番安かったから。
 (*1 CPU、メモリ、ストレージ)
・自宅内での利用だったので、キーボードとマウスは自分が使っていたものを流用できる。
・別途充電端子がある。
・Office Home & Business 2019 付属(プリインストール済み)
の4点で、可搬性やバッテリ駆動時間は無視。
(Windows 10がSモードってのは後から気付いた)
    • good
    • 0

銀鱗さんや 佐波さんがおっしゃるとおりノート型の方が良いです。



タブレットの良さは拡張性を犠牲にした可搬性にあります。
ですから、キーボードを使用するのなら、タブレットの良さはなくなりますよ。また価格も高くなってしまいます。

それにタブレットとキーボードを併用する場合は、構造上ディスプレイの角度が一定にしかできません。しかもヒンジでディスプレイをささえていないので、ちゃんとタブレットが安定してたつテーブルが必要です。ビジネスマンが電車などで膝にノートPCをおいて作業したりしていますが、このようなことはできません。
    • good
    • 1

ノートパソコンです。


タブレットは充電部と共用のUSB端子が一つしかないの、外部機器が
接続出来ません。
ワード、エクセルを使用するのなら、キーボードは必須です。
    • good
    • 1

ノートPCですね。



キーボード必須な使い方をされるようですので、タブレットPCはあり得ない。

とりあえず、サポートが万全なエプソンダイレクトの製品から選びましょう。
 https://shop.epson.jp/pc/note/
安くても、サポートが糞なメーカーの製品は避けましょうね。
質問者さんの利用状態に即しません。

・・・

頻繁に外に持ち出すのであれば、重量とバッテリ駆動時間を重視です。
多少性能が低くてもその方が便利に使えます。

持ち出すことが少ないなら、画面サイズが大きいものが良いでしょう。
これは性能は二の次。

3Dグラフィックを多用した素敵なゲームをプレイしたいという事であれば、ゲーミングノートPCを選びましょう。
なお、エプソンダイレクトでは扱いがありませんので、別のメーカーさんの製品になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!