10代と話して驚いたこと

何をしても笑えないとき、どうしますか?

笑えないし何も感じません。

感情よりも義務で生きてきました。

何をするにもこれをしないとやばいから、という動機でやってきました。

お金持ちの家で育ったから大学とかもきちんと卒業しないと、って思ったし仕事も最終的には生活のため、という理由でやっています。

自分、心がないのかなって思います!

感情豊かな人に話しかけるとすごい拒否されてしまいます。

こんな自分、周りから見ておかしくないかな、って思いますがおかしくないでしょうか?

A 回答 (6件)

質問に回答したり、コメントしたりします。



① 何をしても笑えないとき、どうしますか?
❶ むっつりしたり、不機嫌な表情をするというやり方もあるでしょうが、
  ❶-1 おかしくなくても、笑ってしまう方法もあります。 作り笑いでも
    https://jakikuchi.jp/3801.html
  ❶-2 周りにあわせて、真似て笑う様子を演じるという方法もあります。
    笑いの表情を造るには日頃のトレーニングが必要です。
    参考までに https://style.nikkei.com/article/DGXZZO02796680W …

② 笑えないし何も感じません。感情よりも義務で生きてきました。
❷ これまでの生活スタイルを継続しなければならないことは、普通はないです。今後は笑っても構わないし、おかしいとか、変だとか、つまらないとか、飽きたとか、悲しいとか、不快だとか、感情を持っても、起きた感情を理由に気を向けて自分のコントロールに意を配ってもいいです。
義務だけに生きるのを減らす、止めるというようにしても、何ら問題はないですし、責任放棄だと非難されるようなことにはならないものです。

③ 何をするにもこれをしないとやばいから、という動機でやってきました。
❸ 例えば、病院や店に入るときにマスクをする、店の商品は代金を支払ってから自分のバッグに入れる、赤信号の交差点では進入しない、挨拶はきちんとするなどの行為は、今後も「しないとやばいから、という動機でやる」のでもイイです。 ただ、飲食などは「しないとやばいから、という動機でやる」のではなく、「美味しいものだから、充分に堪能し味わおうという気持をもってやる」という方がいいです。 テレビ、映画、アニメを観るとか、読書する、ゲームする、勉強する、服や靴を選ぶ、バイトを決めるなど、多くのことも、仮に「しないとヤバイ」ということがあるにしても、「(+好き・興味関心・興奮・似合う・面白い・楽・快感)を感じてやる」と、だんだんには、「しないとヤバイ」は重要ではなくなって、「やりたい、したい、これがイイ」という感情や情動が動機でアクセルに変わるでしょう。

④ お金持ちの家で育ったから大学とかもきちんと卒業しないと、って思ったし仕事も最終的には生活のため、という理由でやっています。
❹ もう終わったことは、今からやり直すのは得策ではないので、諦めましょう。 しかし、今後のコト、3月後、半年後、1年後、3年後にやることは、(+好き・興味関心・興奮・似合う・面白い・楽・安易・儲かる・貢献・快感・志向や嗜好)を強く反映させることは可能です。 (自分の好み・嗜好・利益・欲望)を2次にして、(誰かの好みや期待、世のため人のため、社会のため、正義や愛を貫くため)を第一次にしてもイイです。 「~~のため」というのには、「生活のため」が入ってもイイのですが、「義務とか、しかたなくとか」でネガティブな感情を伴うものはなくて、「目的意識、積極、アグレッシブ、ポジティブ」な感情を伴う方向でやればイイのです。
「義務、しかたなく、ネガティブ」と、「目的意識、積極、アグレッシブ、ポジティブ」との大きな違いが出てくるのは、自分が主人公で自分で自分の行動や選択を決めるのか、自分の行動や選択を、自分ではない他人や決まりや世評への配慮で決めるのか、その2つの違いの結果です。 過去ではなく、今後の行動、今後のための選択ですから、髪型でも、服装でも、何をなんのためにするのかでも、(決まりや世評への配慮で決める、あるいは他人が決めてくれた指針に従う)ことも、(自分自身の期待や志向、好みで決める)こともできます。

⑤ 自分、心がないのかなって思います!
❺ koooojiiさんに「心がない」かは、a「心がない」という表現の内容が明確であることと、b「koooojiiさんの行動」が分かることの2つが必要です。 しかも、bに関しては、5年前・3年前・今・3年後・5年後が同じではないだけでなく、一般的には、あるヒトの行動はある一週間を調べても実に多彩で、例えば、失感情症・アレキシサイミアという人でさえも喜怒哀楽の情動(emotion)はあってただそれを当人が感情だと気付いていないとか、どのような感情状態であるかを表現するのかを理解できていないだけのようです。
自分の感情に気づき、「あぁ~~だ」と言葉に表すことができるのには、想像力・類推力・譬え話が分かる能力を上げる必要があります。 サスペンス、ホラー、悲劇、喜劇、笑い話、馬鹿やヘマをする話、悲恋やパッピーエンドの話しを聞いたり、読んだり、観たりして、それが分かるようであれば、{ koooojiiさんには「心がない」}ということはなく、感情も理解できる、感情についてのコミュニケーションもできる=感情もあるのです。

⑥ 感情豊かな人に話しかけるとすごい拒否されてしまいます。
❻ 具体的なことが分かりませんが、
「水を浴びせるようなことを言う、冷淡な表現を使う、共感を寄せるのが一般的な状況なのに第三者的スタンスで接してくる」と感じられたら、そのような言い方をしてくる・そのような接し方しかしてこないと思った相手には、「こんな奴は仲間としては扱えない・拒否!」となるというのは、道徳感情論でアダムスミスもいっているほど昔から分かってるよくある現象です。 
その場、そのとき、相手のおかれている状況を理解して、その状況にふさわしい言葉や行動をするのが、人間社会の数千年前からのルールです。 猿や犬でも、そういう相手の状況を理解して、自分の行動を決めます。
協力したり、共に遊んだり、共に騒いだり、共に怒り、共に闘う、あるいは助け合うというのは、感情を理解するだけではなく、同じように感情を調和させることができるからできるのです。 歌や踊り、音楽、絵画、祭り、ゲーム、スポーツ、詩/小説/演劇/ドラマ、料理を、いいな/こりゃダメ/つまらないと感じることができるのであれば、能力的には「拒否されない」やり方はとれるでしょう。

⑦ こんな自分、周りから見ておかしくないかな、って思いますがおかしくないでしょうか?
❼ 「水を浴びせるようなことを言う」、「冷淡な表現を使う」、「共感を寄せるのが一般的な状況なのに第三者的スタンスで接する」ことが多いのであれば、{周りから見ておかしい}のです。
    • good
    • 0

特別珍しいタイプではないでしょう。


ただ、喜怒哀楽は心身のリフレッシュという意味では「熟睡」と同じ効果が、睡眠よりも遥かに短い時間で可能な素晴らしい機能です。

感情が全く無いとか心が全く無い、という訳ではないでしょうから、「おかしくないでしょうか?」と悩むようなら、ちょっとした怒りや哀しみも表に出すように心がけてみましょう。
    • good
    • 0

ダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで!」


絶対に笑ってはいけないシリーズを見ましょう。

大爆笑出来ますよ。

プライドが高い人ってそういう傾向がありますのでおかしくはないと思います。
    • good
    • 0

笑いたくなければ、無理して笑う必要はないです。


ここに出没する質問者や回答者に比べたら、普通の方です。
そんなあなたへ
    • good
    • 0

クールでいんじゃないですか。


ヘラヘラしてるより
よっぽどいいかと。
    • good
    • 0

あら、離人症かしら。

育ち直しが必要みたいですね。お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報