
No.2
- 回答日時:
ANO1補足
a)はεで割るのを書き落としてました。
b)の①は閉曲面で電場を面積分すると、曲面内の電荷/εになるという法則。
問題の対称性からもし電場があれば球の中心から
放射状になりますが、半径r<Ro の同心球上で
面積分すると 4πr^2E=Q/ε
同心球の中に電荷は無いのでQ=0→E=0
②はベクトルを積分すると面倒なので
電位を積分して、後で微分して電場に直すのが楽。
ありがとうございます。
2は理解できました。
1はまた質問がありますが、球殻の任意の点はO点と離れてて、ベクトルとしてはR_0-R_1ではないですか。
もしかして、E・ds1=E・nds1=E cosθds1=Eds1=rqds1/4πεr^3ですか。
すみません、理解できてないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 物理学 中心を同じに点に持つ半径aの導体球(導体1)、内半径b、外半径Cの導体球殻(導体2)があるとして、導 1 2023/08/12 23:36
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
- 物理学 物理の問題です 2 2022/12/17 22:43
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 物理学 導体球殻 電場・電位 2 2023/01/28 11:51
- 工学 大学の電気磁気について 2 2022/06/03 21:47
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 工学 電磁気学の問題です。回答お願いします。 半径 b [m]の球状の電子雲がある。球内での電荷分布は一様 2 2022/05/17 00:09
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電磁気学に関しての問題です。
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
コンデンサーの極板間に誘電体...
-
プラズマ周波数
-
物理の問題で分からない問題が...
-
面積分
-
ダイオードに逆電圧を加えた時...
-
真空中以外のガウスの法則について
-
クーロンの法則について
-
電磁波の電場と磁場の振動方向...
-
導電率(電気伝導率)には実部...
-
円柱を一様電場の中に
-
電磁気の問題です。 一様ば表面...
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
この電磁気学の問題を解いてく...
-
E面とH面の指向性
-
図のような単振り子について。 ...
-
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
ワイヤーグリット型偏光子の原...
-
二つの誘電体からなる円筒の静...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
電磁気学に関しての問題です。
-
ラプラシアンの物理的な意味
-
表面に一様に帯電した球の電位...
-
電磁波の実験
-
導体球殻の電位
-
電気双極子モーメントの問題に...
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
コンデンサーの極板間に誘電体...
-
向かい合っていない板の静電容量
-
電磁気力は光子が媒介する?
-
ワイヤーグリット型偏光子の原...
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
光の侵入長の計算
-
電磁気の問題です。お願いします。
-
光は本当に横波?
-
静電場の水への影響
-
高校物理の「一様な電場」につ...
-
ベクトルポテンシャル場はエネ...
おすすめ情報
この図です。