アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在ポータブル外付HDDからポータブル外付SSDに300GBのフォルダをコピーしています。
そこで質問なのですが、転送速度が100MB/sから5MB/sを行ったり来たりします。
どうしたら安定するのでしょうか?
通しているノートパソコンはWindows10で昨年買ったNECのcore i7、メモリ8GB、SSD50GBのPCで、コピー以外は特に何もしていません。
しいと言えば外付HDDが10年近くで、SSDにデータを移そうとしているというぐらいしか...いかがでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 遅くなる原因はわかったんですが、なぜ100でたり遅くなったりを繰り返すんでしょうか?遅いでけなら説明で分かるんですが...

      補足日時:2021/05/02 19:03
  • SSD500GBでした。すいません。

      補足日時:2021/05/02 19:32

A 回答 (5件)

容量の大きなファイルばかりなら HDD の持っている転送速度が出ますが、小容量のファイルが沢山あると、ファイルのオープンとクロースの時間の方がかかってしまい、実質的な転送速度は低下します。

1K バイト未満のテキストファイルが多くあると、転送速度は一桁台に落ちる場合も良くあります。

ポータブル HDD だと 2.5 インチ 5,400rpm HDD だと思いますので、100MB/sec 出れば速い方でしょう。転送速度を上げる方法には、沢山あるファイルと圧縮して大きな一つのファイルにする方法がありますが、結局圧縮と解凍の時間が必要なので、同じことになります。圧縮したままで良ければ、かなり速くはなりますけれど。

私も、「FastCopy」 をお薦めします。もし大量のデータを転送する場合は、より安全に速くコピーできます。コピー時間の予測表示ができ、コピーし終わった後のベリファイ(確認)を行ってくれます。これは、大量のデータをコピーする場合、一つ一つデータが間違いなくコピーできたどうかを確認するのが面倒ですので非常に助かります。また、ファイルコピーが上手く行かなくても転送を継続します。エラーの合ったファイルはウィンドウの表示されますので、コピーが終了してから確認することができます。1TB クラスのコピーもこれに任せておけば、安全にコピーができます。尚、コピー元のデータを高速で全削除することも可能です。

サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …

・デフォルトの画面では、"差分(サイズ・日付):同一ファイル名がある場合、サイズ・日付が違う場合に上書きコピーします。" になっていて、コピー元とコピー先を指定すれば、新しいファイルや更新されたファイルだけをコピーします。100GB や 500GB でも任せておけば、問題なくコピーしてくれます。
・「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256GB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、? 完了時間予測、? エラー時継続、? ベリファイ にチェックを入れておくと、コピーの完了までの時間を表示し、エラー時にもコピーを停止せず、コピーの内容を確認してくれます。特にベリファイがあるので、安心してコピーできます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了までの時間が長くなります。
・コピー処理を登録しておけます。現在表示している処理の状態で、「ジョブ管理」 を選んで "ジョブ管理/登録/削除" をクリックすると、「ジョブ名」 を入力できます。「登録・更新」 選ぶと 「ジョブ管理」 に登録し、「削除」 を選ぶと 「ジョブ管理」 から削除されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次回使ってみます!使い方までありがとうございます!!

お礼日時:2021/05/03 00:54

外付けのHDDとSSDのインターフェイスがUSB3.0やUSB3.2とかでしたら、ハードウェア的な問題は無いでしょう。



Windows標準のExplorerでのコピーで、大量のファイルを一括でコピーすると、Windowsのキャッシュだけで追い付かずにメインメモリも消費するのでWindowsのシステム自体と被って動作が重たくなってしまう事もあります。
Windowsのキャッシュを使ってコピーをする分を吐き出したらまた次の分をキャッシュに貯めるという繰り返しをするので、進捗状況を示すグラフが頻繁に上下してしまうのです。

フォルダ毎コピーする場合は、コマンドプロンプトでxcopyを使ってコマンドラインでの操作を行うか、オープンソースのファイルのコピー・削除ツールを使ってコピーをする事をオススメします。

・Microsoft Build:xcopy
 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/ …

・窓の杜:無料の高速ファイル・コピーツール「FastCopy」
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
    • good
    • 0

>メモリ8GB、SSD50GBのPC



メモリーはいいけど、空き容量が少ないからでしょう。(内蔵HDD/SSD内の「作業容量」が極端に少ないはず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません50GBでした。

お礼日時:2021/05/02 19:33

一気に大量にしかも大容量のファイルをコピーしようとしているのだから遅くなるのは当たり前ですよ。


安定させるにはファイルを厳選して移動するファイル容量を少なくするしかないです。
    • good
    • 0

ファイルが大きな一つのファイルだと速度は上がり


細かい小さなファイルが多数だと速度が低下する
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことなんですね...音楽データファイルがメインなので、それこそ何千という細かい曲ファイルが...だから遅くなるんですね。

お礼日時:2021/05/02 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!