
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多くの人がやっていることです。
ただ、有能な人は、他にも転職したり起業したりフリーランスになったりできる道はあるけど、無能には難しいかなと。
飽き性ですが、燃える趣味見つけたいです。
あー、なるほど。
あなたのいいたいことは分かりました。
なるほどね。
確かにそうかもしれません。
でも、繰り返しになりますが、仕事だけじゃありませんよ。
逆に言えば、それだけが人生っていうのも器が小さいし、つまらないのではないでしょうか?
人生は仕事だけじゃないよ。
もっと楽しいものがあるよ☆
No.5
- 回答日時:
無能な男が公務員になれるわけがない、試験なんて通るわけがない!人生諦めが肝心です。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/03 14:43
試験って、無能な人間が生きる道を残すためにあるのだと思っていました。
仮に無能は公務員になれないのだとしたら最初の会社で定年まで務めるのはどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
・公務員か、最初に入った安定した会社で、定年まで勤めるしか、幸せになれる方法は無いですかね?
無能な男というか、、、
これは多くのひとがやっていることではないでしょうか。
また、人生を楽しむ、幸せに暮らすには、仕事だけじゃありません。
職場は関係なくてもプライベートで楽しむ事もできます。
確かに仕事は大きなウェイトはありますが、
それだけじゃないと思いますよ。
なにか、燃える趣味とかあればいいと思いますよ☆
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/03 13:59
多くの人がやっていることです。
ただ、有能な人は、他にも転職したり起業したりフリーランスになったりできる道はあるけど、無能には難しいかなと。
飽き性ですが、燃える趣味見つけたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
正直、見下してしまう職業を教...
-
5
月に50万くらい稼げる仕事(30...
-
6
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
7
50才男性 早期リタイアしています
-
8
早く60歳から65歳くらいになりたい
-
9
正直早く死にたいです。どうし...
-
10
子供の笑顔に直結する仕事って...
-
11
親にいえない仕事
-
12
昼休みが終わっても眠っている...
-
13
仕事行っても、帰ってゲームし...
-
14
人生60年・60歳を過ぎての生き方
-
15
自営業から転職しようと思って...
-
16
親?仕事?
-
17
彼氏の会社に転職した彼女。
-
18
周りのレベルが高すぎる会社で...
-
19
トップになりたい人は、なぜト...
-
20
働くことが怖いです。私は今高...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter