dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しのため家中を片付け中なのですが、もう使わないものを近くの公立中学校に寄付することは可能なのでしょうか?不用品というとイメージが悪いですが、具体的には、朗読CD付き百人一首、国語辞典、彫刻刀セットの三点です。書き込みや破損もなくとてもきれいな状態ですので捨てるのがもったいないと思ったのと、これらは中学校の授業で使用する可能性もありそうなので、寄付を思いついたのです。数年前にうちの子たちも卒業したところなので、ちょっとでも役に立てればいいなと思ったのですが、中学校にしてみれば迷惑になるでしょうか?また、条例なんかで禁止されたりしているのでしょうか?

A 回答 (8件)

禁止はされていませんが(金銭ではないので)


寄付を受け付けてくれるかどうかは 学校によります。

電話して管理職以上の先生に 聞いてみてください。
知っている先生がいれば その方から管理職でも構いません。
個人的には 受け付けてもらえなかったら PTA でも
話を聞いてくれるのでは?と思いますが これも学校それぞれなので
何とも 回答しづらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
禁止はされていないのですね。学校それぞれということですので、直接聞いてみます。

お礼日時:2021/05/06 12:17

たぶん受け付けていないと思います。


一度受け付けると
皆が寄付寄付ということになりますし
そうなると受け付ける側も大変ですし。
学童保育とかはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
学童保育の方が貰ってもらえやすそうなんですね。近くの学童にも聞いてみます。

お礼日時:2021/05/06 12:22

コロナ下の現状では迷惑行為になるので、止めましょう。

誰か知人にあげる人自分で探して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに今は迷惑行為になるかもしれませんね。もったいないですが、捨てることも考えます。

お礼日時:2021/05/06 12:21

受け入れ側次第、要相談



他にも児童学童の支援団体があるから
そういった所にも声をかけてみる

小学校には色あせた鯉のぼりを
後輩のNGOにはちびた鉛筆等筆記用具を
寄贈したことがあるけどよく受け取ってくれたな
という感じ

処理費用ぐらい挟んでおくべきだったと反省しきり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
内容的には中学校の方がよいとは思ったのですが、直接聞いてみます。

お礼日時:2021/05/06 12:20

新品以外は断られます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
断言されていますが、実例をご存じなのでしょうか。

お礼日時:2021/05/06 12:19

多分断られると思います。

生徒数があれば良いですが一つずつ貰っても…という感じだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
百人一首は一つずつ使うものではないし、他のも忘れた生徒用にいいかなあと思っていましたが、直接聞いてみることにします。

お礼日時:2021/05/06 12:19

直接学校に問合せることをおすすめします。


公立学校は税金で賄われていますので、学校だけでの判断で寄付を受け入れられるかどうか…
(受け入れ可かもしれませんが)
寄付します。そうですかでは済まない手続き等もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
手続きがあるとなると、少し面倒ですが、直接聞いてみます。

お礼日時:2021/05/06 12:18

禁止はされていないと思いますよ。


おそらく学校判断になると思いますので、画像を添付してメールを送ってみればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
学校判断になるのですね。禁止はされていないようなので、直接聞いてみます。

お礼日時:2021/05/06 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!