重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

蛍光灯が使えるかどうか(点くかどうか)を、電気器具に装着しないで判断する方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

ありますよ。

電源コード+グローランプ+安定器、この3つを蛍光灯に接続してACコンセントに挿して下さい。蛍光灯が正常なら点灯します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

q0_0p様
早速のご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2021/05/06 23:07

外見で分かるのは、極の部分が黒ずんでいるかどうか程度です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuma-gorou様
早速のご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2021/05/06 23:08

強く振ってみたら、音がしたら切れてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひろ先生様
早速のご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2021/05/06 23:08

正常に点灯するかは電気器具に装着しなければ判りません。


単体での点検は電極にテスターを当ててフィラメントの断線が無いか確認する位しかありません。

http://www.prince-d.co.jp/feature/helpful/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tenteko10様
早速のご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2021/05/06 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!