アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある大学の教授が「緩い規制を長く続けるより、強い規制を短い期間で実施するほうが早期の感染の抑え込みに繋がり、経済損失も比較的小さくて済む」とのシミュレーション結果を出しています。
日本では強い規制を短い期間で行うこと、なかなか難しいのでしょうか?
このままでは、いつまで経っても感染の抑え込みを行うことはできないですよね。

質問者からの補足コメント

  • ちなみにシミュレーションをしたのは東京大学経済学研究科の調査チームとのことです(仲田准教授を筆頭)。

      補足日時:2021/05/06 19:18

A 回答 (7件)

強いリーダーシップを発揮できる政治体制ではないし


首相もそういう人でないし

台湾は、過去のSARSでの手痛い失敗を契機に感染症に対応する為の仕組みを準備していたのと、対中国という事で国民一人一人を把握する仕組みを構築していた事も奏功しました
加えて、総統というリーダーシップが明確な制度と感染対策のトップの徹底的な情報公開も効果があった

それら感染の初期の段階で強い対応を行い
厳重な水際対策を行う事で感染が拡がりきる前に制圧出来ました

初動の段階でやり過ぎとも言えるほどのの対策を取った結果
現在の様な優秀な抑制実績を上げています

日本には、そういう制度もなかったし、政治的なリーダーシップも無かったし・・・・・全て泥縄

一旦拡がったモノを押さえ込むのは困難ですね
    • good
    • 0

日本の法律では国民の自由を縛ることができませんからね…。



ある程度は日本人の倫理観、自制心でうまく回っていますが、国民にここまで自由を許している国はなかなかないと思います。

全ての人が何も考えずに自由を主張すると、それは足の引っ張り合いになるとでも言いましょうか、最早自由では無くなってしまうのですよね。
    • good
    • 0

外国で言う「ロックダウン」の様な、国民の行動を強く規制する法律が日本には有りませんので、要請ベースの命令(下側に時は氏名公表)が精一杯です。

国民の規範性の高さに依存するしかないのです。
宣言と解除(中間にまん防(まん延防止等充填措置))を繰り返すしか方策はありません。
国内の収束までは、ワクチンの普及もありますが、2~3年はかかりそうです。
    • good
    • 0

自民政権の中では、緊急事態宣言の「効果が出ている」ことになっていますから。

現実無視の大本営。

大型連休に合わせた「短期集中対策」としていた今回の宣言の効果については、「人流については間違いなく減少している。効果は出始めてきているのではないか」と説明した。
https://www.asahi.com/articles/ASP555WRQP55UTFK0 …
    • good
    • 0

こう言うのって設定値が変わると結果が大きく変わるので、


文系さんが計算して、強いだぁ、弱いだぁ、比較的だぁ・・って言葉で結論を濁らせる研究には全く食指が動かない・・
    • good
    • 0

外国人スパイの一人だって拘束できないのに


日本人の権利を奪えるわけ無いでしょ?
それこそ憲法改正しないと
    • good
    • 0

憲法がないから無理です


ちなみにどちらの場合も評価するのに3週間かかるのは変わりないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!