
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ボランティアサークルで十分就活でアピールとして使えますよ。
体育会系の要素がある職種だと、スポーツができる人の方が有利ですが、それ以外は特に運動能力は関係ないです。
資格がある、一つのことを辞めずに続けて来た→持続力、バイト、部活等も辞めずに続けたのがアピールとして使えます。
ボランティアに参加もアピールとしては良いです。
飽きやすく短期間で辞めてしまうことがダメなので、スポーツやるやらないは関係ないので大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
運動部経験がないと就活で不利になりますか?
↑
複雑な言い方ですが、経験があれば
多少有利になりますが、
無いからと不利になることはありません。
あった方が良い、という程度です。
警察官や消防士になるには武道経験が必要だと聞きますが、
↑
警察は、経験がなくても、入れば
やらされます。
一年で柔道や剣道の有段者になれ、と
指導されます。
民間企業や行政職などでも運動部経験がないと
根性無しと思われるんでしょうか?
↑
思われません。
あれば根性あり、と思われるかも
しれませんが。
また、私は中学→運動部、高校→文化部なのですが大学では何か
運動部に入るべきですか?
↑
就活は別にして、入ることをお勧めします。
運動部は裸の付き合いが出来ます。
体力、根性も養えます。
就活というのではなく、人生のために
やることをお勧めします。
若い時に身体を鍛える、というのは
人生に置いて有益です。
運動はすごく苦手なのでボランティアサークルに
入ろうと考えています。
↑
苦手だったら尚更です。
それに、文化系の部活なんて遊んでいる
だけです。
若い時は鍛えるべきです。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/08 04:07
コメントありがとうございます
健全な精神は健全な肉体に宿る、というやつですね。
ガチガチな運動部はついていける自信がないので運動サークルに入ってみようかなと思います。
No.3
- 回答日時:
全く不利にならないですよ。
運動部だから根性あるとは限りませんし、ただ、好きだから続けてたぐらいだと、就活のときにPRとしてもかけない。
それに引き換え、ボランティアサークル、素晴らしいと思います。自然災害増えてますしね。
なんとなく想像ですが、ボランティアの方に手伝ってもらった人が喜ぶのはもちろんですが、きれいになって喜んでくれた姿見て、やった側も心が満たされるんじゃないかなって思ってます。ぜひそうゆう経験をして、就活に役立ててください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
experience inとexperience of...
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
面接官の質問(スポーツ経験の...
-
「訳し上げ」「訳し下ろし」に...
-
経験1〜2年の理学療法士に物言...
-
「~に/が乏しい」の区別について
-
金銭トラブル
-
自分の言葉で生み出した経験則...
-
卒業発表会の緊張について(科...
-
経験年数を求める式
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
ESの「学会発表経験」について...
-
~~経験あれば尚可
-
OSの使用経験について
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
火入れ式挨拶
-
派遣社員は即戦力と言われてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
金銭トラブル
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
カスハラ
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
experience inとexperience of...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
2時間65000円の高級ソープ嬢のL...
-
OSの使用経験について
-
10年以上の意味
-
女子高生で経験人数が3人ってヤ...
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
ESの「学会発表経験」について...
-
よく、成功者で、いじめられた...
-
なぜ大体の人は経験人数が4人は...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
おすすめ情報