プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

検電ドライバーを買ったのですが、取説には
刃をコンセントに差し込んで、頭の金属部を指で押すと
書かれています。何だか怖いなと思い、Youtubeの
説明動画を二つ見たら、どちらも頭の部分を触ると
感電するから触ってはいけないと言っています。
自分の検電ドライバーは差し込むだけではネオン管は
全く光りません。
頭の金属部に触っても大丈夫ですか?

A 回答 (7件)

検電ドライバーは、電気を通さないと光りません。


その電気の入り口がドライバーの先、出口が貴方の体なので、
頭の金属部を指で触って、貴方の体に電気を流すことで光ります。
危険を感じるならば、検電ドライバーは使用しないようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと怖いですが、せっかく買ったものを
一度も使わずに捨てるのももったいないので
勇気を出して使ってみようと思います。

お礼日時:2021/05/07 17:30

>自分の検電ドライバーは差し込むだけではネオン管は全く光りません…



電気は、入ってくるところと出るところとがなければ流れません。

検電器は、刃先から入ってきた電気を頭の金属部分から人間の身体を通って大地に流すことで、ネオン管を光らせるのです。

ネオン管と頭の金属部には大きな抵抗が挿入されていて、ごくわずかな電気しか流れませんので人間が身体で感じることはありません。
大丈夫です。

しかも、コンセントの長い方の穴に刺し、頭部を触ってもネオン管は光りません。
長い方の穴は、もともと大地につながっている「接地側電線」だからです。

>Youtubeの説明動画を二つ見たら、どちらも頭の部分を触ると感電するから…

ネットは乱れた情報のデパートでもあるのです。
Youtubeに限らずどんなサイトでも、誰が作ったかよく分からないサイトを鵜呑みにしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頭部の金属部を触って、初めて電気が流れてネオン管が光るのですね。
勇気を出して使ってみようと思います。

お礼日時:2021/05/07 17:33

体脂肪率が測れる体重計ありますよね。


あれも微弱な電気が流れています。

正常動作している検電ドライバーであれば、
それと同じで感じない程度の電気は流れます。

取扱説明書にそう書いてあるのであれば、
頭の金属部に触っても大丈夫という事になりますね。

ただ、どうしても心配であれば非接触の物を購入してみてはいかがでしょうか?

あと、可能であればその動画を見てみたいので教えてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「感電」の不安がなくなったので使用してみます。
動画のURLを貼ります。
1:20あたりで感電発言
https://www.youtube.com/watch?v=jZJ2nONVLY0&t=60s
4:10あたりで感電発言
https://www.youtube.com/watch?v=ecT0xS6zYM4&t=240s
コメント欄でも指摘されていますが、お二人の認識が間違っているようです。
LED式だと頭の金属部に触れなくても点灯するのですね。
同じ値段ならLEDタイプが欲しかったけど、
近所のホームセンターでは売っていませんでした。

お礼日時:2021/05/07 18:42

検電ドライバー(検電器)は中にネオン管が仕込まれていて、それに電圧がかかると光ります。



ネオン管に電圧がかかるためには、通電(正確には活線…電気が来ていること)状態をチェックしたいところに差し込むだけではなく、金属部分を指などで触れないといけません。

こうすると、電気が来ているチェックしたいところから人体を通して漏洩電流が大地に向かって流れ、ネオン管に電圧がかかって光ります。

これは広い意味では感電している状態になっているわけですが、漏洩電流(感電電流)は極めて僅かなので、人体には何の支障もなく、何も感じません。

検電ドライバー(検電器)はずっと古くからそうやって(電工さんなどに)使われてきて何の問題も起こしていません。不安を煽るのは素人がやるんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
だんだんと不安が薄れてきました。
勇気を出して使ってみようと思います。

お礼日時:2021/05/07 17:35

ええと。


それ、感電しているのです。
ですので、高電圧の検電に使ってはいけない。マジで感電死します。
……という事で、「触るな危険!」と言ってるんですね。
100VACのような低圧の検電なら特に問題ありません。

それでも不安でしたら、買い替えることを薦めます。
「非接触の検電器」を買いましょう。
ケーブルの被覆の上からでも検電可能です。

・・・
こんなのが便利。
画像は
 https://www.monotaro.com/g/00114261/
からの借り物。
(このページにはコンセントに突っ込んでる写真がありますが、導通部分に近づけるために突っ込んでるだけで、非接触で、先っぽは比導通です)
「検電ドライバー」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、商品のご紹介ありがとうございます。
これいいですけど、滅多に使わない素人には高価ですね。
検電ドライバーは500円だったので興味半分で買ってみましたが。

お礼日時:2021/05/07 17:40

私は高校生の時から、約45年間、検電ドライバーを使用していますが、感電したことなど一度たりともありませんでした。


 注意する点として、濡れた手では、扱わないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
濡れた手で触らない限りは安全なのですね。

お礼日時:2021/05/07 18:30

感電の危険があるのは貫通ドライバー。


検電ドライバーはごく弱い電力で光るネオン管を使用。
多くの電流は不要なので相当高い抵抗が入っているハズ、感電するほど電流は流れません。
でも超高圧の場合は抵抗の耐圧破壊があり得るので危険です。
家庭の配線では、柱上トランスで、いずれか一方がアースされているので、そちらに差し込み、頭部に触れても電位が同じなので光りません。
アースされていない方の場合に光ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家庭用電圧では感電の危険がないことを
確信しました。
怖かったけど不安がなくなったので使ってみます。

お礼日時:2021/05/07 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!