dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中小企業退職金 共済制度!
の、メリット、デメリット教えて下さい。

A 回答 (1件)

メリット


1,企業内の仕組みではなく、拠出金を第三者の独立行政法人である中小企業退職金共済事業本部が集約管理するので、勤務先企業が倒産しても受給権を失わない。
2,拠出金を経費として計上できるので、税務処理上の費用として節税効果があるうえ、加入する事業主に対して、国から掛金の一部が助成される。
3,転職時に転職先でも被共済者となり通算の申し出を行えば、前企業での掛金納付月数を引き継ぐことができる。
4,公的に保証される退職金制度があることは採用アピールの材料になるので、人材獲得の際の魅力的ポイントとして訴求できる。

デメリット
1,現金が社外の会計に移り、会社への取り戻しはできないので、キャッシュフローで苦しい企業には負担となる(逆に、中退共に加入していることがキャッシュフローの余力=信用力でもある)
2,経営難で掛け金負担を軽減したい場合でも、会社都合で減額はできず、従業員の書面同意が必要。同意を得ても、厚生労働大臣の認定を得る必要がある。
3,懲戒解雇した従業員にも退職金を満額で支払わなければならない。

でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す