アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
自営業してます。掃除などの業務です。
hpは自作してます、検索エンジンの割と上位に来るページも複数あります。
でも依頼に結びつきません。問い合わせも1日1件あるかどうかくらいです。
お客さんはドコ見てるのか何を望んでいるのかよくわかりません。
hp作ってて内容膨れて、内容ボリュームあるページと、
最低限のことしか書いてない簡素なページはどちらがいいのでしょうか?
そもそも客はhp細かく読んでないのか、電話で聞いたほうがマシと考えてるのか
電話でどうせ料金聞いてくるのでhpに一覧表にしてもあまり意味ないような気がしますが^o^;
料金~円からみたいな表記はよく使い、その範囲で自由に決めてるのでhp二書く意味があまりないです。
コロナうんたらはどうなんでしょう。コロナ対策バッチリって書いたほうがプラスなのか、そこまで見ないのか。毎日検温するなんて面倒くさすぎなのでできればそこまでやりたくない気がしますが。マスクくらいはしてきます。
問い合わせが多いサイトと少ないサイトの違いは何なんでしょうか?
よく客に市内のドコなんですかと聞かれます。なんとなく自宅から近いのかどうかを重要な
判断基準にしてるような気もしますが、お客さん的には市内ならドコの業者も一緒と考えるのか、
しないでも近い業者優先と考えるのかどちらですかね。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

重要な情報、例えば、


・競合他社との違い
・簡潔なサービス内容
・金額
・購入(申し込み)ボタン
これらはファーストビューに分かりやすく記載すべきです。

詳細についての記載は後で構いませんが、そこまでの導線はしっかりと。(知りたいことがどこに書いてあるかパッと見て分からないのはNGです)

あとはこのご時世ですから、スマホ対応は必須です。
電話が苦手な人もいるので、申込みはフォーム形式の方が良いかもしれません。

ネットで依頼をするのですから、どうやって信頼性を出すかが問題であり、
開示できる情報は出来るだけ全て記載した方が良い。
サービス内容はもちろん、住所や責任者名なども、です。
コロナ対策についても同様ですね。
もちろん何かやらかしたら悪評が立つリスクはありますが、
ネットで集客するのであれば、それを覚悟しないのなら、半端に時間だけ取られることになります。
    • good
    • 1

まあHPでどこを見るとか言うより客は企業に信用安心安全、他社と比較して値段の安さ、コストパフォーマンスを求めているわけで。



当然ダスキンみたいな昔からやっててCMも流してる大手は信用されてるので安心感があります。 でも個人はHPやフリーペーパー、電話帳ぐらいにしか載っていません。 客に信用と安心安全を感じてもらうには会社沿線やこれまで行った仕事の実績の写真や動画で載せなきゃですよね。ビフォー・アフターとか。顔出しでYou Tubeやツイッター、インスタとかに載せればなおよし。

料金も他社より安くでもいいですけど結局は値下げ合戦になってしまうので値段を下げるより質を上げたほうがいいです。 まあバランス感覚は必要ですけど。 キャンペーンを利用してうまくお得感を出せればいいですね。

自分が物を買う時やサービスを受ける時何を基準で選んでいるかそれを参考にしてみてください。
あとはマーケティングや販促、キャッチコピーなどの勉強も。
そんな事知ってるわ!っていう内容だったらすいません。
    • good
    • 1

その会社の評判を調べる。

(でもサクラの警戒はする)
よってHPは業者名を知るだけの物と思ってます。
求人票みたいに書かれている事が正しいか?と疑う部分はあるでしょ。
    • good
    • 0

どこを見てるか?ですか?



アバブ・ザ・フォールドです。直訳すると折り目から上。
つまり、スクロールしないで見える範囲。

その中でもヘッダ及び、見出し部分です。
F字のラインに沿って見ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!