dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC PC-VU50L35Bを使用しています
windowsXP pro sp1をインストールしたところ、シャットダウン時に『電源を切る事が出来ます』メッセージが出て、自動で電源が切れなくなりました。
電源はスイッチを5秒位い長押しする事で切る事は出来るのですが?
聞くところによるとBIOSの設定らしい??(本当かどうかは不明)と言う話を聞きました。
当方はBIOSの設定については全くの素人です。
困っていますのでよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

画面の何もないところで右クリックして、プロパティーを開き、スクリーンセーバーの電源の設定を開いてください。



詳細設定のAPMの使用をチェックを入れて適用を押すと切れるようになるかも知れません。同じ機種では無いのですが、メイトNXではこのようにできました。

電源のオプションをコントロールパネルから開いてもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、設定を行いました。
見事に電源が切れるようになりました。

じつは、この症状に2台のPCがなっていたのですが
2台ともOKでした。

感謝いたします。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/03/04 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!