プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うつ病の場合は、気が進まないこてなはしない方がよいですか?もしそうだとしたら、それはなぜですか?仕組みを知りたいです。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

うつ病の診断基準は以下の様になっています。




以下の症状のうち、少なくとも1つある。

1.抑うつ気分
2.興味または喜びの喪失
さらに、以下の症状を併せて、合計で5つ以上が認められる。

3.食欲の減退あるいは増加、体重の減少あるいは増加
4.不眠あるいは睡眠過多
5.精神運動性の焦燥または制止(沈滞)
6.易疲労感または気力の減退
7.無価値感または過剰(不適切)な罪責感
8.思考力や集中力の減退または決断困難
9.死についての反復思考、自殺念慮、自殺企図
上記症状がほとんど1日中、ほとんど毎日あり2週間にわたっている症状のために著しい苦痛または社会的、職業的、または他の重要な領域における機能障害を引き起こしている。
-----------以上ですが--------------

この様な状態では、正常かつ前向きな思考は出来ない・・と思います。
ですから、この様な投稿を差し上げてもボーっと見るだけで、ご本人にとっては意味がないのかもしません。

■うつ病の原因は、脳の細胞にヘルペスウイルス6型が感染していることが2年ほど前に解っていますが、公表されたのは最近です。
NHKラジオでも2020年7月10日夕刻6時半ごろ15分ほど放送され、研究者の近藤教授の話もありました。
 詳しくは「うつ病 ヘルペスウイルス」で検索されれば知ることが出来ますが、以下の心療内科(ひだまりこころクリニック サンシャイン栄院のブログ、2020年6月15日)に解りやすい記述があります。
https://hidamarikokoro.jp/sakae/blog/%E3%81%86%E …
  ――――抜粋しますと―――― 
『ヘルペスウイルスとうつ病の関連を報告したのは、東京慈恵会医科大学の近藤一博教授です。近藤教授は疲れるとヘルペスが出るメカニズムを長年研究してきました。そのなかで、唾液の中に潜んでいるHHV-6型ヘルペスウイルス(ヒトヘルペスウイルス6型)がうつ病と関係していることを発見したのです。HHV-6ヘルペスウイルスが脳に感染すると、ウイルスが持つ「SITH-1」という遺伝子が強く働いてタンパク質が生成されることが近藤教授らの研究により分かりました。・・・』
 と記されています。

●ヘルペスウイルスが感染した脳の細胞が異常になり、セロトニン受容体の発現が傷害されているということになります。
●治すにはヘルペスウイルスの排除ということになりますが、体内のウイルスの排除は活性化した白血球が担います。
 従って、免疫療法による治癒例もあります。それを詳しく説明したこともございます。よろしければご覧ください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12177794.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/05/14 04:57

うつ病のタイプによっては少し無理をしてでも頑張った方が良い場合もありますよ。


従来型の大うつ病(メランコリー親和型)は、養生第一になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/05/15 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!