プロが教えるわが家の防犯対策術!

大卒の価値が高いのは、「学位を持ってる=その学問に精通した人」と見られるからでしょうか?
いくら独学で勉強したと公言しても、学位の無い人間は無知無学と思われるのでしょうか?
例えば経済学卒と10年間独学で経済学の勉強を続けている人の比較では前者の方が上だとみなされるという事ですか?

A 回答 (8件)

日本の場合は、学歴の高い大学に合格したという事は、それなり真面目にコツコツ努力するタイプで、かつ一定程度の理解力は持っているであろう、という証明になります。




> 経済学卒と10年間独学で経済学の勉強を続けている人の比較では前者の方が上だとみなされるという事ですか?

ケースバイケースです。
学会で 10 分ほど議論すれば、その人がどれだけ物事を理解しているかは、ある程度は推察できます。

今は少なくなったけれど昔は在野の研究者が多くいたものです。
ほとんどは理解力に乏しかったり、珍説を唱えていたり、捏造したりしていましたが、しばしば実力の高い在野の研究者がいたんですよ。
    • good
    • 0

これ、質問ではなく、グチだな。

    • good
    • 0

人からの評価はその本質ではありません。


客観的に見られた場合の判断材料があるかどうかになります。

大卒は「学士」という誰もが知っている肩書きを持っています。
10年独学でも経済学の勉強を続けているのであれば、何かしらの実績なり形になっているものがある筈です。
その形になったものと学士号を客観的に比較した場合に、どのように映るのか。ということだと思いますよ。

多くは、結果を持っていない学士号よりも実績を持っている方が一目置かれる事になるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

一般的には学士号では「学位を持ってる=その学問に精通した人」と見られませんね。



>いくら独学で勉強したと公言しても
公言しただけでは駄目ですね。
会計士試験に合格するとか然るべき雑誌に論文を出すとか客観性のあるエビデンスが必要でしょう。
    • good
    • 0

若干の専門知識と


少なくとも4年も余計に学校で学習した我慢強さ・・ですかね。
院卒でも言えますが、後者については、
長く学校に入れる →
会社に入っても割と言う事聞くとか、環境に我慢が出来るとか・・いう指標で多少厳しく指導しても簡単に辞めないだろう・・って話。

賢さ・・については、大学のレベルと入学時の学力が大部分を占める(日本の大学は入学してしまえば余程じゃないと卒業できる)ので、”卒”である必要はありませんし、文系で変に遊びを覚える前の2年生くらいで中退した人の方が初任給も抑えられて良い。
でも、普通じゃないのでリスキーですけどね。

文系なんて遊んでるみたいな学校も多いイメージですが、最低限テキスト読んだり試験受けたりするので、
「独学」で教科書や論文も読まずに・・ってのは無理があるかも。
    • good
    • 0

大卒の価値が高いのは、「学位を持ってる=その学問に精通した人」


と見られるからでしょうか?
 ↑
違います。

大学で習ったことなど、実社会では
役に立ちません。

大卒の価値が高いのは、
・受験勉強で頭脳が鍛えられている。
・受験勉強で根性が養われている。
・努力が出来る人間だ。

と錯覚するからです。



いくら独学で勉強したと公言しても、学位の無い人間は
無知無学と思われるのでしょうか?
 ↑
テストでもしない限り、そう見られ
ますね。
素人と評価されます。



例えば経済学卒と10年間独学で経済学の勉強を続けている人の
比較では前者の方が上だとみなされるという事ですか?
  ↑
そうです。
経済学の学力の比較など、実際に
競わせてみないと判りません。

例えば、入社試験で、そんなことやりません。
外から判る基準でしか判断出来ませんし
判断するのが現実です。
    • good
    • 0

国立大学の元教員です。

大学に入学したからといって高卒の人達よりも価値があるとは,全く言えない。卒業したからといっても同様。学部卒および修士修了くらいで,その学問に精通した人と評価する人は世の中には一人もいません。我々大学教員もそう思わないし,企業の人事の人もそう思わない。単に,高卒の人達より,ある種の専門基礎知識を持っている人で,それを応用できるポテンシャルを多分!持っている人だと期待しているだけ。実際には,仕事をさせてみないと,その人間の価値はわからない。高卒には高卒に対して期待したパフォーマンスを期待し,それに応えられる人は職場で高い評価を得られる。同様に大卒・修士修了も,期待されたパフォーマンスを示すことができれば高い評価が得られる。単に知識があるだけなら評価対象にはならない。使えない知識をいくら持っていても評価対象にはならない。大卒というのは,就職する時点での資格に過ぎず,それをその人物の能力とは誰もとらえていない。これを誤解している人が日本にはとても多い。
 独学が評価されないのは,最新の研究成果に基づいた勉強が困難だからであり,またシステマティックに賛否両論を踏まえた知識の整理が困難だから。大学では,教員の最新の研究成果およびその研究上での勉強に基づいた教育がなされ,それを整理して講義される。独学で本を読んで同じ知識を整理した状態で脳みそに積み上げるには,講義時間の5倍以上の時間と,数冊以上の書籍および最新の論文集の閲覧が必要になる。とても4年間で同じ知識を脳みそに蓄えることは困難。よほどの秀才でないとできない業。
    • good
    • 1

専門性という観点から言えば、大卒にその価値はほとんどないでしょう。


どの程度その学問に精通しているかは、大学院…というよりも出した論文などでしょうね。
あとは有している免許、資格。

大卒はその大学に入学できる学力の保証と、卒業できる程度の課題をこなした、その学問の入門くらいは分かっている程度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!