dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独学で公務員試験(地方上級)の勉強をしている者です。
模試を受け始めましたが、結果はボロボロ・・・。
独学での限界も少し感じてきていますが、予備校に通うお金はありません。
直前対策講座はなんとか出せる額かな、と思い検討しています。
おすすめの予備校はありますか?
また直前対策講座ではどういった内容なのでしょうか?
ちなみに福岡や佐賀の大栄や大原、公務員ゼミナールなどをチェックしています。

直前対策講座を受けられた方の体験談や、
直前期は独学の方がいい、といったアドバイスも聞かせていただければと思います。

年齢ももう若くないのでせっぱ詰まってます。回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私は福岡の大原に通ってます。


公務員試験の一ヶ月前になると、毎日試験があります。大原独自の問題や過去問などです。それを答え合わせして解説があり、それが試験までの繰り返しです。解いた問題の数、種類は間違いなく他の人より多いと思います。試験直前になると知識を蓄えるというよりも試験になれることが大事だと思いますので、独学だと私は厳しいように思います。私が独学で一生懸命やっていても恐らく試験に受からなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福岡の大原に通っていらっしゃるんですね。
福岡の大原で公務員試験向け直前対策講座がないかなぁとHPをチェックしています。
模試はこれから月3回は受けようと思っているのですが、やはり試験に慣れるという意味では足りないような気がしています。
学校に通って勉強する方がいいのかな、と悩んでいるところです。参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!