
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
狭心症は運動を始めて少し経過してから起きると思います。
心臓の周りに有る、冠状動脈に狭くなっているところが有って血液が
心臓の筋肉に必要な血液が送れないので狭心症だと思います。
確かに明け方等に寝ていても狭心症の症状を起こす人もいます。
運動直後に痛む時は脈拍数が、手首で計測して10秒計測で6倍又は
15秒計測で4倍で1分間の脈拍数をメモして置く、その時脈は正常
に一定の間隔であるか、少し飛ぶとか間隔が速くなる場合が有ります
がそのこともメモして置くと受診時に医師が参考になります。
病院を受診する場合は、大学病院か大きな総合病院の循環器内科
(心臓内科)を受診することをおすすめします。
大病院には循環器内科専門医やその医師を育てる、循環器内科指導医
が沢山いますし検査機器も沢山有りますので、詳しい検査が出来ます
今は医師は、経験と知識が認められた医師が専門医となっています。
受診を考える病院のホームページで担当医の専門知識や治療の実績を
確認してから受診してはどうでしょうか。
貴方が運動後に痛みが起きるのであれば、ドレットミルはランニング
マシーンと同じ様な物で。速度と角度を変えて心臓に負荷を掛けて
計測しますが、医師は必ず付きますので安心して下さい。
負荷を掛ける前の心電図に計測後に戻るまで心電図は計測を継続しま
す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
オナニーと不整脈、心房細動
-
細くなった血管を太くする方法...
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
心電図、心臓に詳しい方 (冠...
-
運動負荷試験
-
心電図とレントゲンの時の服装...
-
心電図でPR延長って?
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
風俗店へ行く前のご飯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心電図でPR延長って?
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
オナニーと不整脈、心房細動
-
中学生女子に聞きます心電図の...
-
今日心電図が学校でありました...
-
仕事で健康診断を受けることに...
-
心電図結果→「反時計方向回転」...
-
心電図、心臓に詳しい方 (冠...
-
心臓手術により障害者?
-
今度健康診断があるのですが、...
-
心筋症と心筋梗塞、狭心症の違...
-
狭心症 ニトロの効果がない
-
心電図のST波
-
心電図につけるジェル塗られま...
-
心電図でハムフィルターと筋電...
-
心電図の結果が左軸偏位
-
ずっとくすぐり続けるとどうな...
おすすめ情報