
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
水に溶けない物質が、長期間水中で安定に分散している状態をコロイドと言います。
通常コロイド粒子はマイナスに帯電していて、粒子同士くっ付かないようになっていて固まらないようになっています。ここに、酢酸などの電解質が混ざると、酢酸のH⁺がコロイド粒子のマイナス電荷を中性にします。そうすると、微粒子のたんぱく質同士がくっついて、固まりになります。
栄養の面からは、№1さんのご指摘のように酸性域でタンパク質の立体構造
が変化します。胃酸も同じ働きをして、消化しやすい立体構造に変化します。老化して、胃酸が弱くなった場合、牛乳を飲むよりヨーグルトが良いのはこのためです。
No.1
- 回答日時:
”カゼイン” と呼ばれる ”たんぱく質” の「等電点」が4.6pH前後だから、
酢を混ぜることでpHが下がり、たんぱく質同士が結合しやすい状態になるからです。
たんぱく質はアミノ基とカルボキシ基による電位を持っているのです。
この2つの物質が結合しやすいpHが4.6pH。
そして結合して電位がゼロになる点を「等電点」と言います。
・・・
まあ、”酢” そのものが牛乳に含まれる ”たんぱく質” と結合しているわけではないって事です。
「普段はコロイド状のたんぱく質がpHが下がることでたんぱく質同士がくっつきやすくなる」
と覚えておけば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 肉の栄養 最近、なぜか肉を食べるのが嫌になり、豆腐や納豆、卵、豆乳/牛乳でたんぱく質をとっています。 3 2022/07/13 09:20
- 食生活・栄養管理 チーズとチョコレートなら圧倒的にチーズの方が栄養があり、更にはエナジードリンクよりも牛乳の方が栄養価 4 2023/06/02 17:10
- 食べ物・食材 乳酸菌に詳しい方 2 2022/05/21 13:05
- 食生活・栄養管理 あすけんというアプリを入れました 栄養情報がカロリーしか見れません 例えばパンと牛乳を記録するとパン 2 2023/05/28 13:33
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- 食べ物・食材 バナナと卵以外に健康面で必要なもの 10 2023/02/19 22:07
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- 食生活・栄養管理 牛乳と言うのは、ビタミンDが多いほうか? 3 2023/05/25 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
スルホキシドの構造について
-
炭素は2重結合を作るよね。じゃ...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
BF3NH3 と CH3OH2+ のルイス構...
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
π電子の数え方
-
N原子のsp3混成軌道の励起状態...
-
共鳴と混成軌道
-
混成原子軌道について
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
アミド結合とエステル結合
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
FT-IRのピークの見方
-
超伝導における弱結合について
-
アセトン
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
開いてるExcelのデータを全て1...
-
QRコードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
カチオンとアニオンとは?
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
配位数・配位子・配座数って
-
高校の有機化学についてです。 ...
-
IR
-
アミド結合とエステル結合
-
FT-IRのピークの見方
-
NO2はなぜイオンでないのですか
-
フルオレセイン、FAMはそれぞれ...
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
有機化学 構造異性体の問題
おすすめ情報