dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雲がまじでウザい



大学一年生です、

今の時期は環境の変化などがあり、不安な気持ちになったり、
また、コロナの関係もあって、環境が悪化したり、
そのせいで今は視野が広がりそうな時期なのに、視野を広げにくくなったりなど、

心が不安定な状態です。

なので心を安定させるために、

日向を散歩したいと考えました。太陽の光を浴びると、セトロニンと言うホルモンが出ます、

セトロニンは幸せホルモンで、出ると心がとても安定します。悩んでる時に考え方が変わったり、何か思いついたり、パニックな時に冷静になれるなど、

いろんな効果があるのです。

たまに辛いことがあるとそうやって日向を散歩してます。

しかし、聞いてくださいよ、なんと雲が太陽を隠すんです!

晴れてる日も一日中太陽が雲に隠れてます。出てもすぐに隠れます、


それにまだ五月なのにもう梅雨入りしました。

これでは心の回復が困難です、晴れてる時に散歩しても、日光が少ないため、セトロニンがあまり出ず、心もあまり回復してません。

それに最近はイライラする様になりました、空が晴れないことに腹が立ってきてます。

そうですね、特にムカつくのは、他は晴れていて、太陽にだけ雲がずっとかかっていて、そのまま雲と一緒に山に沈んでくことです。

そんなことあるの?って思うかもしれませんが、これは事実です。


雲をぶっ◯したいです。まず太陽を覆い尽くす邪魔な雲を駆逐することはできませんか?

A 回答 (3件)

>雲を駆逐することはできませんか?


実態は無く大空に舞う気体ですので無理です。

雲も色々な種類がありますから観察してみると面白いものですよ。
「雲がまじでウザい 大学一年生です、 今の」の回答画像3
    • good
    • 0

地球上に海や川などの水がありますのでね。

雲を駆逐するには「地球から水をなくせ」と言ってるに等しいので出来ないですね。

雲は小さな水や氷の粒が集まってできていますし、その元になるのは空気中の水蒸気ですから。
    • good
    • 0

あー。


ありますよ、ありますとも。
わたしも毎年梅雨が憂鬱ですから…
その時の自分の思考を変えてるかな。
このじんめーり、どんよーりくもり、じゃーじゃと雨。
これどーにもならない。
だから、ならばこの陽気を楽しむしかないのですよ。
でもね、ひとの天気のイメージって晴れがいいとされているけど、
そうでもない。
雨でもいいイメージもありますよ。
歌、歌詞でもたくさんあるじゃないですか。
ピッチッピチャップチャップランランラン♬
ありますよね。
雨の日の空から降ってくる雨粒。
そして地面の水たまり。
それも自然の行いです。
そらから水の粒が降ってくるですよ。
よくよく考えれば面白いじゃないでしょうか。
上からお天気の神さまがジョーロで雨を降らしているのかしら?
とか。
また、ぼーっと落ち着いた音楽を流し、コーヒー飲みながら
物思いにふけるのもいいもんです♬
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!