
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 実家と、マンションの二箇所で発送されてくる荷物を分けているので、
転居届を提出すると、もともと実家に到着していた荷物がすべてマンションに届いてしまいます。
マンション側の郵便配達担当局へ、マンションの「転送サービス」をすればいいのでは?
期間は1年間ですので、1年間を超えると転送が停止します。
1年間を超えても延長を希望なら、再延長を出しましょう。
https://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/ind …
もしかしたら、自治体への「住民届/市区町村役場への転居届・転出届・転入届」が連動すると考えて心配をしているならば、「転送サービス」と「住民届」とは連動しないし、まったく別の届けです。
5か月間帰省をしていても、住民サービスは、住民届のある自治体です。
なお、宅配便は「転送サービス」とは関係ないので、マンションの住所ならマンションに配達されます。
No.1
- 回答日時:
e転居と言うサービスがあります。
スマホから手続きできて3日後くらいから転送されますよ。もとに戻すときもe転居で出来ます。
https://welcometown.post.japanpost.jp/etn/index_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 郵便・宅配 郵便物について 5 2023/01/19 16:53
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- 郵便・宅配 転送届を出せば、実家に届く郵便物が現住所に転送されると思いますが、どうやって同じポストを共有している 4 2022/07/28 20:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 転居届の書き方について 1 2023/03/23 17:02
- レシピ・食事 郵便物の転送について 4 2022/05/01 19:11
- 郵便・宅配 郵便局に転居届を出すと、1年間転送してくれますよね? これってどういう仕組みで実現しているのでしょう 2 2023/03/27 11:19
- うさぎ・ハムスター・小動物 5歳のうさぎさん(ネザーランドドワーフの男の子)と長距離の引っ越しをしますが、出来るだけストレスを減 4 2023/08/11 23:17
- その他(住宅・住まい) 母親を昨年の4月に施設に入居させました。認知症が激しくなり遠方からの介護が難しくなったためです。 そ 7 2023/02/22 23:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便物について
-
郵便物、住所変更で、新しい住...
-
転送届を何重にもかけたら、転...
-
郵便に「転送不要」と書いて出...
-
別居中の郵便物について
-
引越し後 前の住所に来るDMは...
-
郵便物の転送サービスについて...
-
離婚した夫の郵便物を受け取り...
-
郵便局員さんこそっと教えて!...
-
転送不要
-
郵便局で転送届を出した後に旧...
-
郵便物の転送について
-
引っ越した『新居宛』の郵便物...
-
配送先を間違えた際の転送料
-
アルバイトを始める前に住所を...
-
郵便番号未記入で発送。果たし...
-
LINEギフトが送られてきたので...
-
住所と郵便番号が矛盾してる?
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物について
-
転送届を何重にもかけたら、転...
-
別居中の郵便物について
-
「転送不要」郵便を受け取る方...
-
郵便物、住所変更で、新しい住...
-
引っ越した『新居宛』の郵便物...
-
郵便に「転送不要」と書いて出...
-
郵便物に関しまして。宛先不明...
-
郵便局で転送届を出した後に旧...
-
郵便の転居届2つ出せますか?
-
郵便物の転送について
-
郵便物の転送サービスについて...
-
郵便物転送届をだすと役所など...
-
現金書留について 親族が現金書...
-
引越し後 前の住所に来るDMは...
-
離婚した夫の郵便物を受け取り...
-
独り暮らしの親族が長期入院中...
-
転送届、旧住所に入居者が入っ...
-
郵便物の転送届けは何回でもで...
-
配送先を間違えた際の転送料
おすすめ情報