
私はどうするべきでしょうか。
はじめまして。私は今、地方(愛知県)の大学に通っている20歳の大学3年生です。大学のレベルは低く、いわゆる「Fラン」と言われている大学です。(一人暮らし)私は今悩んでいることが多々あります。
まず、私の現在の状況から説明させていただきます。
私は大学生活で単位をポロポロと落としてしまい、大学2年の後期ではコロナウィルスの影響もあってか、軽いうつ状態のようになってしまいました。そのため単位を大きく落とし3年次での留年がほぼ*確定している状況になってしまいました。
*ここでいうほぼは学部外単位(英検準2級や簿記などの検定による単位取得)をすれば4年になることが出来る。
もちろんこのことは両親に相談し、留年してもいいという答えにたどり着きました。しかし、周りの目や他の学生に置いてかれるような気がしてとても辛いです。英検準2級や簿記による単位取得も考えましたが、現在の私はなんにでも挑戦するのが怖いという状況ですぐに嫌になったり、諦めてしまうようになってしまいました。
将来のことを考えると不安で不安で仕方ありません。就職先に現在特にこだわりはなく、地元の企業でブラック企業じゃないならなんでもいいやという気持ちしかありません。
僕は就職することが出来るのでしょうか。また僕は社会不適合者になってしまったのでしょうか。こんなクソみたいな自分を雇ってくれる企業があるとは思えません。
就職においても不安しかありません。何十社も受けて落ち続けるのとか不安で不安で仕方ありません。
もし同じような状況であなたならどうしますか?今年から就職活動を行いますか?
現在考えすぎたり、調べすぎたりして鬱症状が重くなってしまい、実家で療養中です。
大学のことを考えても辛いだけなのでいっそやめてしまおうか……とも考えています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いま、あなたが抱えているいちばん大きな問題は、自信を失っている、ってことです。
これを取り戻さないと解決しません。では、どうやったらいいか、と言うと…少し努力すれば達成できる課題(何かのテーマ…簿記でもよいし、もっと達成しやすい簡単なものでもOK)を自分で設定し、それを達成していくことです。
あまり難しい課題ではかえって自信を失うので、無理しすぎずになるべく達成しやすいテーマがいいわけ。
簡単なものから順次手がけ、それが出来て行くうちに自信が取り戻せます。
うつ状態になると、頑張れとか自分にムチ打つような試練を与えると、かえってうつが悪化します。
やさしいことから始めてください。
留年してもいいんだよ、それで社会に出てもやれることはいっぱいあるんだよ、と自分を納得させなさい。いま重い荷物を背負ってはいけないんです。うつが悪くなります。
No.4
- 回答日時:
しっかり医師の診断は受けているのでしょうか?
うつ症状を馬鹿にしてはいけません。重症化すると治りにくい厄介な病気になります。なので、今は治療を優先し、休学等が良いように思います。
私は中間管理職だったころに、仕事のやりすぎから睡眠不足に陥り軽いうつ病になりました。会議に参加してたのに内容が後で思い出せない、200人を前に2時間のプレゼンをやったのに状況が思い出せない、といったところが今でも確かな記憶として残っています。幸いにも約2年間の服薬で完治しました。
No.3
- 回答日時:
自分で
「すぐに嫌になったり、諦めてしまう」
「雇ってくれる企業があるとは思えません」
と書いているではありませんか
つまりダメですね
今のところはダメ決定
質問する意味がありません
こちらもどんな返答をしようが価値がない
もう結論が出ているのですから
だって自分で答えを書いてるし
No.2
- 回答日時:
コロナの影響と言うより怠けた生活を行ったせいで人の尊厳が無くなり虫になりかけているように見えます。
貴方はアルバイトしていますか?
Fランクで留年って怠けて無いと出来ないので学費は自分で稼ぐべきかと。
ブラック企業と書いていますが留年はマイナス査定になりマトモな企業は採用しません。
もう少し自覚を持ち頑張らないと引きこもりの寄生虫になりますよ?
No.1
- 回答日時:
大卒資格の有無で人生の難易度が変わる。
しがみついてでも卒業を目指す。
おいていかれている?単位落としているんだから自業自得。
辛い?やっぱり自業自得。
鬱症状というのは、診断結果をもらったうえでのこと?
まあそんなメンタルじゃ就活乗り越えられないだろうが、それでも大卒資格があればできることもあるし、頑張るしかないんじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
留年してでも国家公務員試験に...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
高校留年した大卒が就職すると...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
就職活動改善がダメなら
-
部活に熱中し留年しました。
-
大学留年の件
-
現在大学3年になるものです。し...
-
自主留年したときの就職活動に...
-
2浪1留について(理系です)
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
1留文系女子の就職
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
留年or浪人は金融業界の新卒入...
-
3年遅れの就職について(長文...
-
二浪で1年就活浪人した場合就職...
-
就職留年をして後悔していますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
就職活動改善がダメなら
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
2浪1留について(理系です)
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
31歳新卒の就職先について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
私の人生終わりですか
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
部活に熱中し留年しました。
-
転職、就職活動についての質問...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
2留の進路
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
完全に自分の負けなのですが、...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
おすすめ情報