dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱病が原因で大学を留年してしまいました。
これは甘えでしょうか。
今からでも心の底から楽しい人生を歩めるでしょうか。

A 回答 (5件)

こんにちは。


双極性障害の悪化で大学を1年留年&休学2年目の者です。

自分は甘えているだけなのではないかというお気持ち、とてもよく分かります。
周りからどんなに優しい言葉をかけられても、その気持ちはなかなかなくならないものだと思います。
抑うつ状態の時は尚更です。

それを承知の上で書きますが、質問者様のこれからの信念・生き方次第で心の底から楽しいと思える人生を歩んでいくことは十分にできると思います。
よく言われる「生きていれば必ず良いことがある」というのとは違います。
楽しい人生、死ぬ時に振り返って幸せだと思える人生は、自分の信念と行動次第だということです。

まずは通院しつつゆっくり休んで体調が戻るのを待ち、その後自分の人生の目標(これだけは絶対に達成したいと思うこと)やこれから自分の命を使ってやっていきたいことを少しずつ考えていかれると良いのではないでしょうか。
(一例として、私の人生の目標は「幸せになること」、命を使ってやっていきたいことは「病気やケガなどで誰かが諦めてしまったことをもう一度できるようになる手助けをすること」です。)

以上全て私の個人的な考えですが、このような考え方もあるのだと「ふーん」程度に読んでいただけると幸いです。
何度も言いますが、最初に必要なことは治療・休息・回復待ちです。
考えたり行動したりするのはその後で大丈夫です。
質問者様のこれからの人生が良きものとなりますように。
長文乱文失礼致しました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/20 08:14

留年する人もたくさんいるよ


最終的にちゃんと卒業できたらいいじゃない

甘えかどうかはうつ病になった原因が
どれくらい本人のせいか環境のせいかにもよるかな
逆に言えばほとんどのうつ病の人において
ある程度は甘えだしある程度は仕方なかった部分があると思う

まだ若いんだしこれから少しずつ努力すればいいんだよ
とりあえずまた留年しないようにするのと
就職活動もはやめに準備してね
    • good
    • 2

自己中が原因でうつ病になっちゃう子も少なくないのではないでしょうか。


家族や隣人の幸せのために何かアクションを起こす事が重要です。
    • good
    • 1

病気なのか甘えなのか?鬱の人はよく聞きますよね?どっちでもよくね?病気だったらどうなの?納得して受け入れるの?病気でも甘えでも無い

人は楽しい人生を歩めるの?大学通うのに心は必要なの?今自分は頭で考えているのか?心で考えているのか?鬱と普通の境界はどこなのか?今自分はその境界に足を踏み入れているのか?
    • good
    • 2

自営経営者ですが、20歳以上ですよね!親の拗ね齧ってますね!社会人に慣れますかね!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

親の脛齧りはまったくその通りです。

お礼日時:2017/11/12 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A