アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

白金測温抵抗体(Pt100)を氷水につけた状態と外に出したときの抵抗値を測定した。
①センサを外に出したとき、抵抗値が110Ωのときの温度はいくらか

この問題が分かりません。どうやってとくのか途中式を含めて教えてください

物理学 | 工学・0閲覧・25

A 回答 (4件)

白金測温抵抗体(Pt100)はJIS規格(JIS C1604-2013)によってR0(0℃の抵抗値)が100.00Ωと決められています。

    • good
    • 0

導体の場合、温度の上昇によって抵抗値が上がることは周知の事実であると思いますし、それが白金測温抵抗体が温度を測定できる原理です。


0℃での抵抗値より上がっていますので、0℃以上であることは暗黙の了解でしょう。
    • good
    • 0

氷水(0℃)に浸けた時の抵抗がR_0(Pt100であれば100Ω)ですよね。


ある温度での抵抗値R_tが与えられていますし、係数もわかっていますので、ちょっと複雑な二次方程式の解を求めるだけではないですか?
どこから四次の連立方程式が出てきたのわかりません。
0℃以下なら三次方程式を解く必要がある必要があるみたいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0℃から850℃の範囲の式を使うのですか?

お礼日時:2021/05/21 16:05

>どうやってとくのか途中式を含めて教えてください


このような表ではなく、最後の方にある式を用いて「抵抗値から温度を逆算する」ということでしょうか。
白金測温抵抗体の規格
https://netsushin.co.jp/img/product/pt100.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。この式を使います。この式を使うのは分かるのですが、
R0は(0度の抵抗値)が分からない、連立方程式が4乗だったりして分かりません

お礼日時:2021/05/21 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!