プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

測温抵抗体の機器から3線できてるのですが、外線ケーブルの
種類はどのタイプがよいですか?

質問者からの補足コメント

  • 早急なご回答有り難うございます おそらくセンサーは、3導線式Pt100Ω白金測温抵抗体
    だと思いますが、ケーブル工事で、エコケーブルのEM-KPEE-S 1.25sq-2Pの予定してますが、
    1青-A、1白-b、2白-c、2黄-あまりになりますが、それでいいんでしょうか?それともエコ
    ケーブルEM-CEE-S -3Cでもいいのか、迷ってます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/30 18:41

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



エコケーブルのEM-KPEE-S 1.25sq-2P は、普通のケーブルですね。測温抵抗体の精度の高い測定を行う場合は、専用の接続ケーブルを使った方が良いのではないでしょうか。測温抵抗体の接続には、下記のような専用ケーブルがあります。

測温抵抗体用接続導線:
測温抵抗体と記録計、調節計などを接続する導線は、測温抵抗体用接続導線を使用します。長い導線を必要とする場合は、誤差を生じさせないため、導線の抵抗値(1m当り)を確認し受信計器の許容信号源抵抗の範囲内でご使用下さい
https://www.chino.co.jp/products/sensors/pt_dous …

測温抵抗体の配線について
https://hayashidenko.co.jp/faq/152
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変助かりました 有り難うございました。

お礼日時:2023/07/01 16:32

測温抵抗体の基礎


https://www.keyence.co.jp/ss/products/recorder/l …

測温抵抗体は、金属または金属酸化物が温度変化によって電気抵抗値が変化する特性を利用し、その電気抵抗を測定することで温度を測定するセンサです。

測温抵抗体とは?
https://www.watanabe-electric.co.jp/sensor/faq/s …

測温抵抗体の原理:測温抵抗体は金属の電気抵抗が温度の上昇とともに増加する特性を利用した温度センサーです。

測温抵抗体の素線は一般的に高純度(99.999%以上)の白金が使用され、温度による電気抵抗変化率が高く、安定性と精度が高いことなどから工業計測用として広く用いられています。白金は王水やハロゲン元素(塩素、臭素、沃素等)に侵される以外は、一般的な酸、アルカリには侵されず化学的に安定した金属です。

良く知られているのが 3 導線式 Pt100Ω 白金測温抵抗体ですね。会社で測温抵抗体を使う場合は、機器側が 3 導線式 Pt100Ω 対応のものでした。

測温抵抗体の導線方式:測温抵抗体を受信計器に接続する際、結線方式には2導線式、3導線式、4導線式があります。それぞれの方式により対応する受信計器側の測定回路が異なります。

◇3導線式:工業計測用としてもっとも一般的に用いられる方式です。導線の抵抗が測定回路のブリッジの両側で相殺されるため、導線抵抗の影響をほとんど受けません。ただし、3本の導線の材質、線径、長さを同じにして導体抵抗が等しくなるようにしなければなりません。

と言う訳で、途中の配線の影響を受けにくい 3 導線式が良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/01 16:32

3導線式の測温抵抗体は、色々な種類がありますので、それに応じた導線を選んでください。


https://www.keyence.co.jp/ss/products/recorder/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/01 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!