
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家賃は入居ごとで世帯単位での所得割で決まります。
例えば某自治体で公営住宅の空き家募集をしているとして、家賃には
○万円(上限)〜□万円(下限)
など幅があるはず。
民間のアパートのように一律誰でも定額、ではない。
>年々上がると払えなくなる気がするんですが上限や、割引?制度があるんですか?
低所得者向けなので、所得ゼロの方もおります。
生活保護ならそうなる。
だが生活保護でも低所得でも生活のための出費はありますよね。
出費がある=払える金があるわけで、それが所得割の意味。
生活保護なら住居費相当が保護費で出ています。
生活保護でなければ多少なりとも手持ちの金があるわけで、滞納は当然ながら問題になります。
所得が減ったら毎年調査がありますので、そこで世帯の総所得を申告するわけで、所得割で家賃が下がります。
(下限あり、ゼロにはならない)
所得割が超えてしまえば退去の話になります。
すぐに退去ができなければペナルティとして割高な家賃となります。

No.3
- 回答日時:
自治体によっても違いが
あるかもしれませんが、
私の居住地では
入居者の収入によって
払える範囲の額を
家賃設定されます。
入居者の収入が増えれば
家賃が上がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
性交による振動の伝わり方
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
教えて下さい
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
同棲をする為、大和ハウスのア...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報