
村主さんは「私は、ワクチンを打つか悩んでいる」とし「打つ方が怖いです」と心情を記した。打つ方が怖いという理由に「臨床試験を長い期間していないし、後々問題になる事がアメリカの薬は多い。妊婦さんが流産しているケースも聞く」と挙げた。
今回のワクチンの急性毒性は、クリアしているが慢性毒性はクリアしていないと言うことです。
アスベストは夢の材料として長く使用されて来ましたが、アスベスト特有の癌、悪性中皮腫との
因果関係が明確になったので、アスベストの慢性毒性が分かったのです。
村主章枝さんは、慢性毒性を調べもせず、世界中で打っているのは、将来何が起きるかもわから
無いのに怖いことをされている、と指摘していると思いますが、どうでしょう。
No.37ベストアンサー
- 回答日時:
>さて、皆さまは世界中の政治家や製薬会社がワクチンを正義のために作っていると勘違いしていません
ワクチンの現時点でのリスクの認識には賛同しますが、この世の中はすべて、正義で動いているわけではない。それどころか、正義などを掲げては、何も起こりません。
資本主義とは、共産主義のような平等、管理、統制、計画でことを進めるよりも、みんなが銭儲けに走った方が、いろいろ問題があっても、イノベーションを生み出し、社会が幸せになる、ベストではないがベターな方法と思っているから、国家制度としてメジャーになっているわけです。
例えば、商売で後進国の支援をする人や組織を批判し、そんなものはボランティアでやるべき・・・という理屈と同じです。ボランティアは聞こえはいいが、そんなものに頼っていたら、いつまでたっても支援拡大しない。一種のビジネスとして、広告効果と結びつけて、それに関わる人に適正な給与を出して、その組織に名誉も得られて初めて、優秀な人が集まりお金も集まり、継続的支援ができるのですから。
ワクチンも同じ。早急な拡販に、打つのを拒否する自由もある。でも、この短期間で、それなりの効果があるものを生み出した技術力もまた、評価されるべき。あとは、個々人が意思決定をすればいいだけで、バランスだと思います。市場はバカじゃない。もし本当に情報を隠して、問題あるワクチンを、リスク覚悟で拡大したことがあとでバレたら、その企業はつぶれます。それもまた、市場原理の一つだと思います。
>市場原理の一つだと思います。
ウオルト・ディズニーのチキン・リトル(Chicken Little)をご存知ですか。
あらすじ
柵に囲まれた農場でニワトリやアヒルたちが平和に暮らしていた。しかし、そこへ腹を空かせたキツネのフォクシー・ロクシーがやってきた。柵を越えられない上に農場主の銃を恐れたフォクシーは、心理学の本を参考にニワトリたちを騙すことにする。ターゲットをチキン・リトルにしたフォクシーは神の名を騙り「空が落ちてくるから全速力で逃げるのだ」と告げる。
すっかり騙されたチキン・リトルは農場の中を駆け回り「空が落ちてくる」と大騒ぎする。しかし、ニワトリたちのリーダーである冷静なコッキー・ロッキーが現れ、「空は落ちてこない」と断言し全員を落ち着かせてしまう。作戦が失敗したフォクシーはまた心理学の本を参考にしてコッキー・ロッキーに関する嘘の噂を流す。噂が広がる内にどんどん尾ひれがつき、コッキー・ロッキーはニワトリたちからの信頼を一気に失ってしまった。そして、フォクシーはチキン・リトルを「お前がリーダーになってみんなを救うのだ」と唆す。
ニワトリたちはコッキー・ロッキーではなくチキン・リトルを信じることにした。どう対処したらいいのかわからないチキン・リトルにフォクシーは「洞穴へ行け」と言う。それを聞いたチキン・リトルが「洞穴へ行くんだ!」と叫ぶと、ニワトリたちは大慌てで柵を突き破って洞穴へ向かう。洞穴に駆け込んだニワトリたちは待ち構えていたフォクシーに食べられてしまった。この展開にナレーターも驚いて「これでおしまいかい?」と言うと、フォクシーはふてぶてしく言い放つ、「たまにはこういう終わりがあってもいいだろう?」。
ワクチンこそ人類を救うと言う、報道機関やマスコミは、ここの
キツネのフォクシー・ロクシーではないですか?
No.40
- 回答日時:
K怨爺さんおはようございます。
1打たないとどれくらい COVID-19 が怖いか 41
2 Vaccine が怖いか 0
3打つ とどれくらい COVID-19 が怖いか 23
4 Vaccine が怖いか 3
1と2の合計と3と4の合計でどっちが怖さが少ないかを選ぶことになります。1について『陰謀論を唱える人に低学歴が多い理由を教えてください』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12352429.htmlのNo.124さんへのお礼 comment で CDC の資料『Provisional Mortality Data — United States, 2020』への link があります。「In 2020, COVID-19 was the third leading cause of death in the U.S.」とありました。適当に翻訳すると2020中に COVID-19 は3番目に頻繁な死因米国でです。適当に見積もって41+0=41怖くて23+3=26怖いとすると打ちます。0回~1000回の範囲でどの vaccine を打つか選べる人がいます。
No.38
- 回答日時:
>ワクチンこそ人類を救うと言う、報道機関やマスコミは、ここの
キツネのフォクシー・ロクシーではないですか?
どうでもいいですね。そんなこと。
ワクチンなしで、どうやってコロナをおさめるのですか?
批判だけなら、猿でもできますので。
No.35
- 回答日時:
なんだ。
補足を読んでみれば。
村主章枝の意見が正しいかどうかなんてどうでも良いんじゃないですか。
ただ単にワクチンにケチをつけたいだけですよね。
質問の形をした自己主張ですか。
まじめに回答をして損をしました。
あと別に製薬会社が正義のために作ってるなんてほとんどの人が思ってません。
あなたの妄想です。
利益のためにやっているなんて常識だし、当たり前。
そしてあまりにも後で問題になるものを出せば それは会社に大きなダメージになって利益を失うから利益を求める以上ある程度の物を出してくるだろう。
その程度の信頼ですよ。
想像もつきませんでしたか?
No.34
- 回答日時:
確かに仰る通りだとは思います。
新型コロナウイルスの感染拡大・変異種の出現という現状を見れば
慢性毒性を調べていなくとも(多少副作用による何かしらがあろうとも)
ワクチン接種に踏み切り抗体を持つ人を増やした方が
コロナウイルスを制することができる、と考えているのでしょう。
私もワクチンを接種する方が怖いです。
でも人と接する仕事をしているので、
ワクチン接種は努力義務ではなくてほぼ義務だと
圧力をかけられるんだろうな・・・と思っています。
No.33
- 回答日時:
いいと思いますよ。
私もうちません。リスクに見合うリターン・・・、政策を実施する側がこう考えるのは自由ですが、それに従う必要なんてありません。実際死んでる人はいるわけで。
たまには死ぬけど、確率は低いので安心・・・
を、信じている人がいるならバカですね。
私は、職も失っていないし、在宅で仕事も返って効率よくできる。飲み会や外食にも興味ないし、たまに出かけるなら時差出勤も車も許される。感染元にもならず、定期的に検査も受ける。これでなんの不自由もありません。
友人は、タミフル飲んで死にましたよ。
薬ってそういうものです。すべて自己責任かと。
No.32
- 回答日時:
間違いではないですよ。
ただし現状ウイルスによる感染者を減らして重傷者を減らしたいって方が最優先なのでワクチンによる副作用は見過ごされている状況ですから心配するのはもっともな見方でもあります。時間をかければより良いものを作れるでしょうが、如何せんそれだけの時間の猶予がなかったのです。なので実地で改良を加えていくしかないわけで、つまりは人体実験と何ら変わりはないのです。ただ人が死ねば損害賠償やら告訴などで訴えられる事はありますので製薬側も気を抜かずに努力している次第ですね。
個人的には心配になるのは仕方がないことだが生き残れる確率が高い方が優先されるのは世の常でありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 酸化グラフェン 人体への有害性の論文 1 2023/07/18 00:00
- 化学 酸化グラフェン: 毒性試験 の論文でお聞きしたいことがあります 1 2023/07/18 05:50
- 政治 梅毒感染者が1万人を超え、さらに増え続けているのは自民党の政治に絶望した結果ですか? 3 2022/11/04 00:23
- 医療・安全 厚生労働省に報告された新型コロナワクチン接種後の死亡事例は1963件医療機関から報告され 2 2023/02/26 12:03
- 医療・安全 なぜワクチン接種者は増えているのにコロナオミクロン等の感染者は減らないのでしょうか? 3 2022/07/10 19:08
- 世界情勢 1回目と2回目は人工ウイルス・コロナ・オミクロン等変異種に何の効果もない食塩水と避妊薬だ 2 2022/12/05 09:28
- 医療・安全 日本人のマスク着用率の高さは意地悪な性格の裏返し?自公政権を信用鵜呑みにし言いなりになる 3 2022/05/23 12:14
- 婦人科の病気・生理 最近、妊婦の女性が流産するケースが多くなっていないでしょうか。 1 2022/07/09 23:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- 性病・性感染症・STD 昨日、中華料理店で焼きめしを食ったのですが、調理師の両腕が、図のような斑点だらけでした。 3 2023/03/01 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
有事の際にデマ情報が横行?その見分け方と対処法を専門家に聞いた!
新型コロナウイルス感染症の大流行に伴い、マスクに続いて紙製品が品薄状態になった。「教えて!goo」にも、「なぜティッシュが品薄状態なのですか?」と質問が寄せられていた。その理由は「紙製品はマスク同様の原...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
村主章枝さんの意見は間違って...
-
電通は反日だと言われているが...
-
【尖閣】都民の税金を都民にメ...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
テロ等準備罪(共謀罪)を覚え...
-
コロナウイルス騒動/現金給付に...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
正しい日本語「~様邸」
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
ワクチンを打った人の方が感染...
-
何故マスコミは乗っ取られたのか?
-
森さんの女性を差別した発言は...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
韓流ごり押しのフジテレビは、...
-
なぜ民進党の言論弾圧(報道の自...
-
結局日本のスポーツマスコミ関...
-
東京のお店で、たまごの殻の器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
怪しい自動音声の世論調査電話...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
待つと俟つの使い分け?
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
正しい日本語「~様邸」
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
事件が起きたとき、どうやって...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
あなたなら、どうしますか?
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
誤報と虚報は意味に違いがある...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
命に別状はないって?
おすすめ情報
忙しいなか、ご回答ありがとうございます。
さて、皆さまは世界中の政治家や製薬会社がワクチンを正義のために作っていると勘違いしていません
か?彼らの目的は、保身と銭儲けです。彼らの重鎮の10年20年後は死か、自由人です。人類のことなどどうでもいいのです。
一例を挙げると、日本で大騒ぎになった、有機スズを使った養殖網、定置網や船底塗料、甜菜用の
有機スズ農薬。これらは、製造禁止になりましたが、禁止になったのは日本国内だけです。国外で
今も製造販売されています。有機スズの特徴は慢性毒性で胸腺と肝臓が委縮することです。これらの
臓器は免疫細胞を作ったり、訓練する所です。ネットから消えてしまいましたが、1970年代アレルギー症状を持つ日本人は約20%でしたが1990年代には80%以上になっていました。21世紀になっても増加しています。免疫と有機スズは無縁ではないと思います。