
結局日本のスポーツマスコミ関係者も二流ということでしょうか?
w杯日本代表は当初から定評ある私の精緻な分析で決勝トーナメント突破は
間違いないと思うとりましたが
日本のどのメディアや評論家もどきの方たちは
一勝するのも無理とう事を予想しとりました。
結果は、大はずれです。
株式評論家と同等のレベルだと言わざるを得ません。
つまりなんにも当たらないとう事です。
一度マスコミは自己反省して検証してみる必要があると思うとります。
やはり日本のスポーツマスコミ関係者は二流だと言う事でしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
テッ言うかメディアのバカ騒ぎに辟易しませんか。
どのメディア、特にTV局のヒートぶりには不快感を感じます。
w杯だけでなく、昨年の衆院選でも政権交代と喚き散らし大衆をあおり散らした事となんら変わりありません。
煽るだけ煽って結果が出ないと後は知らんふり。
結果次第では、スケープゴーストを探し出し、パッシング。
実力を冷静に判断せず、希望的観測で大衆を煽る。
その底辺には視聴率競争でCM稼ぎ。
放映予定は、決定されてるだけに自局の放映まではバカ大衆を引き付けたい。
それに乗っかり踊り狂うバカが多すぎる。
この2週間TV局は、w杯の話題と番宣、CMだけの放送といっても過言ではない。
評論家は、寄生虫と同じで、4年に一度の稼ぎ時。
これが私の感想。
全くの同感です!
w杯とうのは所詮はヨーロッパがナショナリズムに付け入り自分達の得意野で仕掛けた
商売に過ぎません。
コマーシャリズムとナショナリズムを上手くミックスさせたプロモーションですね。
日本のテレビの街中インタビューで日本戦を見なかった人を変わり者のように
放送してましたけど
むしろ異常なのはそうしたマスコミの考えこそ変なのです。
インタビューに答えた人は凄く健全な人だと思うとります。
とても参考になりました。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
>なにごとも複眼思考が出来るようにしないとグローバルな時代にとりのこされます。
http://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E8%A4 …
「知的複眼思考法」苅谷剛彦(著)
出版社/著者からの内容紹介
自分自身の視点からものごとを多角的に捉えて考え抜く――それが知的複眼思考法だ。情報を正確に読みとる力。ものごとの筋道を追う力。受け取った情報をもとに自分の論理をきちんと組み立てられる力。こうした基本的な考える力を基礎にしてこそ、自分の頭で考えていくことができる。
↑からは、複眼思考とは複数の思考法を持つことで、結果オーライでも、考えもしないで結論を出すことでもないようですが。
マスコミはいくら一流の大学卒を並べても
その程度だと言う事だと思うとります。
なにごとも自己責任でやらんといかんと思うとります。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
"やはり日本のスポーツマスコミ関係者は二流だと言う事でしょうか"
今更何を言っているのですか?そんなこととっくの前にわかっていますよ。
スポーツニュースを担当している女子アナで、競技知識やルールに精通した上で取材している人は殆どいないでしょう(今や学生時代に本格的なスポーツをやっていなさそうな人が担当しているのですよ。)。それどころか開き直って、素人目線でとかそれ以外の視聴者が知りたい情報(どんな内容かこっちが教えてほしいくらいですよ)を追っていますなんて言っている位ですよ!
そんな人が、気さくな人はともかく、イチローや落合監督のようなプロ中のプロにまともに”これは”という取材が出来ると思いますか?
サッカーも例にもれず、以前、TBSが岡田監督に元日本代表に小倉(だったけ?)がわけのわからないインタビューさせる位ですよ。小倉が悪いのかどうかわかりませんが、視聴者から見ればスポーツ選手がその程度ならいわんや女子アナでしょう。
”w杯日本代表は当初から定評ある私の精緻な分析で決勝トーナメント突破は間違いないと思うとりましたが”
おめでとうございます。私は勉強不足でわかりませんでした。私はわかっていることは練習試合で大量点を取ることや、日本がどこに勝つことに興味はありません。すべてはワールドカップのための準備であり、それ以上でなければそれ以下でもありません。ワールドカップで1点とること、1勝することがはるかに価値があるということです。
(これは競馬の騎手でいえば皐月賞のほうが、ダービーより重要と考えている人がどれだけいるかというのとおなじではないですか?同じくらい重要と思う人はいるにしてもです)
ワールドカップまでにどのように準備してきたかが結果に大きく表れると思います。それは仕事でも同じです。
事前準備の不足しているのはいい結果は出ませんよ。結果オーライなんて言っている人は。。。と思いますが。
一度マスコミは自己反省して検証してみる必要があると思うとります:私はそんなことを期待すること自体馬鹿げていると思います。そんなことより次のWCの予想をしたほうがいいのでは?
No.10
- 回答日時:
選挙ではマスコミが優勢と伝えると、
票が流れて得票率が落ちます。
スポーツでは、選手がマスコミの酷評を
見て奮起するという事があります。
期待が大きいとプレッシャーに負けたり、
楽勝ムードで格下チームに負けたりします。
個人の予想と違って、マスコミの報道は、
選手の精神面に影響を与えますので、
予想した時点とは、結果が違ってきます。
辛口予想の方が選手の為になると思います。
案外、「日本代表 4つく日は強い」と
いった統計の方が当たったりしますが…。
結果オーライだからなんでも良しとするのは
とても日本的でありスポーツジャーナルの進歩を阻害する事だと思うとります。
ご意見を参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
あなたの書き込みでは、
6月12日の時点では、
-----
と同時に日本人選手であれだけ見事なプレーが出来る選手はいないだろうなぁ~
とてもじゃぁないが「ベストフォー4入り」
なんて無理だと思うように至りました。
優勝なんてとても無理だと思うとります。
治安の悪い現地に行かず世界レベルを知らない
マスコミやアナウンサーは本気で優勝すると考えとるようですが・・
もうアカンと思うとります。
ベスト4入りを目標?看板?標語?にかかげていますが
ちょとおかしいのとちゃいますか??
下手したら1勝ちはおろか1点でさえ入れられずに成田に帰ってくる可能性も
あります。
それだけ私は冷徹で緻密な分析をしとります!!!
一般大衆のみなさんは、
私が日本サッカーは欺瞞に満ち満ちていると
の考えは間違いでしょうか?
------
だったようですが、
-----
精緻な分析をするといろんな事がみえてくるのですよ。
その分析結果によっては臨機応変に方針を変えることも勝負の世界ではとても大切です。
-----
いつ、臨機応変に方針を変え、それを発表されたのか、
教えてもらえませんか。
----
なにごとも自己責任でやらんといかんと思うとります。
----
そのとおりだと思います。
それで行きますと、ちゃんと予想を明言し、放送でながし、印刷もしていた
マスコミの皆さんは、ちゃんと「自己責任」で行動していると思います。
自分の発言を修正するのは可能でしょうが、いつどこで修正したか明示せず、
自分こそが正しいというのは、まぁ、四流か五流の人のいうことでしょうから、
それにくらべれば日本のマスコミははるかに上、たしかにさしずめ二流でしょうねぇ。
なぜ、そしてどのようにあなたの「冷徹で緻密な分析」が変化したのか教えてもらえませんでしょうか。
私のような、「35カ国」に「冒険旅行」もしたことがなく、
「バンコックでキャベツ焼」を「一枚180円(約60バー!!)」で売る、ほどのビジネスプランを練るほどの経済専門家でもなく、
「三流私立大学を出た」「大手の企業で働いたエリート」であり、現在は「営業車を使った営業」であるでもない私には、
公的に開示された、かつ、日付のついていない、おそらく自分の頭の中だけの情報を見ることはできません。
どうか、あなたの「自己責任」において、あなたが「自己責任」で書いた日本サッカーの勝利への判断をかえた「深い洞察力」に基づいて「緻密な分析結果により方針や考え方を変え」ただけの経緯を見させていただけませんか。私も勉強させていただきたいのです。
まさか、ここでこれだけあれこれ質問されているあなたが、「自己責任」で探せとはおっしゃらないと思います。
試合前のタイムスタンプが残っているページか、印刷物で見たいのです。
「結果をずばりと的中するプロ中のプロ」であれば、プロ(=プロフェッショナル=お金を稼ぐ人)なのですから、どこかで発表の場をお持ちだったと思います。
まさか、あなたご自身が四流か五流あるいはそれ以下の、ましてや脳内で文章を発表さrているハッピーな方とも思えません。不幸にして私は不勉強ですので、あなたがどういうペンネームで「定評ある」「精緻な分析で決勝トーナメント突破は間違いない」という事を発表されておられたのか、ぜひぜひ知りたく思います。
ヒントだけでも教えていただければ、検索します。googleでも国会図書館で、でも。
もちろん、あなたが副業をしているということは勤務先に明らかにしてもらう必要はありません。あなたほどの洞察力をお持ちの方は、「自己責任」でペンネームをお考えだと思いますから。
よろしくお願い申し上げます。
No.8
- 回答日時:
日本のスポーツマスコミ関係者は二流かもしれませんが・・・
私は、結果が出てから自慢する人を一流だとも思いません。
>私のような結果をずばりと的中するプロ中のプロは
あまり思考のプロセスには拘らないのですよ。
要は結果がよければいいわけです。
緻密な分析結果により方針や考え方を変えるのは
むしろ深い洞察力があるからです。
つまりあなたの洞察力とは、思考というプロセスを経ずに発生するということでしょうか。
私はそれを、カンとか思いつきと、呼んでいるのですが。
マクロ経済と国際政治の専門家の上に、
スポーツ関連のプロでもあったんですか・・・
勤め人としては凄いスキルですね。
勘も大切ですが
私の場合は緻密なデーター基づいて精緻に分析する手法が
広く支持を獲得しているのですよ。
ただの勘や経験だけでは
それは単なる素人です。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
一般人による戦前の精緻な分析の一例ですがいかが思います?
------------以下引用------------
治安の悪い現地に行かず世界レベルを知らない
マスコミやアナウンサーは本気で優勝すると考えとるようですが・・
もうアカンと思うとります。
ベスト4入りを目標?看板?標語?にかかげていますが
ちょとおかしいのとちゃいますか??
下手したら1勝ちはおろか1点でさえ入れられずに成田に帰ってくる可能性も
あります。
それだけ私は冷徹で緻密な分析をしとります!!!
------------引用終わり------------
このような自己欺瞞に満ちたお客に支えられているマスコミならば、二流であるのもいたしかたないと私は思います。
私のような結果をずばりと的中するプロ中のプロは
あまり思考のプロセスには拘らないのですよ。
要は結果がよければいいわけです。
緻密な分析結果により方針や考え方を変えるのは
むしろ深い洞察力があるからです。
なにごとも自己責任でやらんといかんと思うとります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 中国や韓国に負けはしないかと・・・ 7 2023/07/16 02:41
- 政治 日韓関係が座礁した理由は何でしょうか? 7 2023/01/13 09:17
- その他(お金・保険・資産運用) 以前黒田総裁が物価上昇率を2%にすると発言していた時に中々2%に成らない事を批判していた族今いずこ 4 2022/09/22 08:24
- 政治 自民党や公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良いでしょうか 2 2022/05/28 16:05
- 政治 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い? 2 2022/06/25 07:23
- 政治 言論・表現・報道の自由が制限統制されるだけの侮辱罪等の悪法案を可決成立さぜた自公政権 1 2022/05/22 11:34
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- 政治 極悪犯罪反日売国テロカルト自民党や公明党や維新の会や国民民主や参政党に投票するのは墓穴を 1 2022/06/13 20:43
- マスコミ・芸能 マスゴミ 5 2022/11/15 20:58
- 政治 気違い・悪人・犯罪・洗脳・朝鮮カルト信者や自公維新国民参政信者らはとっとと自決して地獄に 1 2022/12/20 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
村主章枝さんの意見は間違って...
-
電通は反日だと言われているが...
-
【尖閣】都民の税金を都民にメ...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
テロ等準備罪(共謀罪)を覚え...
-
コロナウイルス騒動/現金給付に...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
正しい日本語「~様邸」
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
ワクチンを打った人の方が感染...
-
何故マスコミは乗っ取られたのか?
-
森さんの女性を差別した発言は...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
韓流ごり押しのフジテレビは、...
-
なぜ民進党の言論弾圧(報道の自...
-
結局日本のスポーツマスコミ関...
-
東京のお店で、たまごの殻の器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
怪しい自動音声の世論調査電話...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
待つと俟つの使い分け?
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
正しい日本語「~様邸」
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
事件が起きたとき、どうやって...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
あなたなら、どうしますか?
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
誤報と虚報は意味に違いがある...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
命に別状はないって?
おすすめ情報