A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フレミングの右手と左手の法則の覚え方をお教えしましょう。
机に、左から”う””で”と書いて、両腕をそのまんま被せます。そうすると
左手に”う”(運動のう)、右手は”で”(電流ので)
左手は、電流と磁界が分かっていた時の運動を見る。
右手は、磁界と運動が分かっていた時の電流を見る。
と覚えます。
指ですが、親指は一番力が強いので運動の方向。
人差し指は英語で、first fingerのFは場(フィールド)のFつながりで磁場
中指は英語で、middle fingerですがむりやりcentral fingerのCはカレント
のCつながりで電流の方向と覚えます。
No.1
- 回答日時:
「鏡対称」になっています。
「左手」「右手」が法則になっているわけではなく、ある法則を考えるときに「左手」を使って理解、説明するか、「右手」を使って理解、説明するかという違いです。
「磁場」「電流」から「力、運動」を発生させるときには「左手」、「力、運動」から「磁場」「電流」を発生させるときには「右手」です。
モーター(電動機)は「左手」、「発電機」は「右手」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 フレミング右手の法則を使う解説と使わない解説。電磁誘導について 4 2023/03/12 13:09
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- デザイン 手のイラストを描いてあげたら フレミングの法則がないと言われました どういう意味ですか? 9 2023/03/10 10:30
- 物理学 モーターについて考えています。 6 2022/12/28 20:07
- その他(教育・科学・学問) 数字に関する質問です。 3773 1617 7343 のように右からでも左からでも 7で割り切れる数 2 2022/09/17 10:26
- 運転免許・教習所 丁字路で私が一時停止中に、対向車が右側から左折しているときに接触が心配でじーっと見ていたら 5 2022/07/07 02:51
- 血液・筋骨格の病気 脊椎側湾症について教えて下さい。 角度は手術する迄には酷くは無いのですがウエストラインの左右差と骨盤 2 2022/05/12 12:00
- その他(病気・怪我・症状) 左の肘が痛い 関節痛? 1 2022/04/17 08:39
- 神経の病気 指を鍛えるのに、昔のアニメの『まことちゃん』の、ぐわしって出来るようになると良いって教わりましたが、 8 2023/06/01 18:38
- 神経の病気 左足の親指、右腕だけが痺れます。 2 2023/04/21 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミでスキミングを防止でき...
-
MRIの発熱作用について
-
ソレノイドの作る磁界、端部で...
-
電磁波は、なぜ、真空でも伝わ...
-
N巻きコイルとソレノイドコイル...
-
磁場勾配
-
磁気の実験と誤差について
-
フレミングの「右手の法則」と...
-
磁石に磁場をかけるとなぜ発熱...
-
磁場(交流と直流の違い)
-
ヘルムホルツコイルの磁場の導出?
-
どうしてソレノイドの外側には...
-
円形電流の任意点につくられる...
-
「磁場」と「磁気」の違いを教...
-
モーメント法とFDTD法について
-
教えて下さい!真空の透磁率っ...
-
磁場は仕事をしない とはどうい...
-
渦電流
-
磁力を手っ取り早く消すには
-
整流子面における火花発生が激...
おすすめ情報