dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。
母親が死にました。
年あ金を止めなければなりません。
年金コードがわかりません。
お母さんが貰っていた年金は、
遺族厚生年金と老齢年金です。
わかる方、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

筋違いの回答ばかり付いています。


そういう回答はスルーしていただいたほうが無難です。役にも立ちません。

遺族厚生年金(+ 遺族基礎年金)は 1450。
老齢厚生年金(+ 老齢基礎年金)は 1150。

通常は上のとおりです。

と言いますか、母親の年金証書があるはず。
そこに4桁の年金コード番号が印字されているはずなので、それと照合して下さい(基本中の基本!)。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。本当に参考になりました。

お礼日時:2021/05/30 18:14

コードは、年金証書あるいは通知書などご覧になってください。



未支給・死亡届けに
コードわからくなくても大丈夫です。
その他の必要書類をお揃えの上手続きされたらいいですよ。

お母さんの生年月日や詳細受給内容はわかりませんので
質問内容があっているとすれば1150・1450かもしれませんが、
他に障害年金受給や旧法遺族や自身が旧法年金受給者のばあいもないとはいえませんので断定はできません。
上記書類にて確認してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。本当に参考になりました。

お礼日時:2021/05/30 18:13

ちなみに市役所に死亡届け出したら自動的に止まるけど。

経験したから。まぁ、最後は行ったけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/05/30 18:12

年金事務所へ行く。

すぐにわかる。その時死亡診断書持って行けば話はスムーズ。持ってないと個人情報をたてにされる。家族でも教えない所ある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/30 18:11

年金事務所または街角の年金相談センターに問い合わされてはどうですかね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/30 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す