dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知り合いに外国人の奥さんがいます。イギリス人です。
結婚しています。

奥さんは働いて年収4百万はあると思いますので旦那の扶養には入れていません。
会社も厚生保険といった福利厚生はありません。

年金ですが、このままだと老後に年金や旦那が死んだときに遺族年金はもらえないのでしょうか?
旦那は年収600万ほど、厚生年金加入です。

奥さん個人でなんらかの個人年金に入らなければいけないのでしょうか?

A 回答 (1件)

ご質問のイギリス人の奥さんですが、現在は国民年金の第1号被保険者として加入されていると思います。



国民年金に加入なので、原則そのかたが60歳までに25年以上保険料を納めていれば老齢基礎年金がもらえます。

但し老齢基礎年金は、40年間加入し月6万5千円ほどなので、ご自身で上乗せの為に何らかの個人年金にはいるのはいいのかもしれません。



もしもご主人さんが、亡くなられた場合遺族年金が貰えるのかということですが、結論からいえば亡くなられたご主人さんが一定の要件を満たしていればもらえる可能性はあります。

厚生年金に加入していた人が死亡したときに一定の要件を満たしていれば、一定の遺族に遺族厚生年金が支払われます。


其の要件等などは、下記を参考にしてください。

女性のためのわかりやすい年金講座
http://ameblo.jp/shakaihokenroumushi-jun/entry-1 …

参考URL:http://ameblo.jp/shakaihokenroumushi-jun/entry-1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!