dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

73歳の母の年金についての質問です。
今年4月に厚生年金保険に加入していた父がなくなりました。父が亡くなったことにより年金の変更手続きをしました。
母は長年 公立学校の教師をしていましたので、共済年金と基礎年金を支給してもらっていました。今まで母は、偶数月に基礎年金112000円、共済年金335000円を支給してもらっていました。
今年の8月には基礎年金、共済年金が同額。それに加えて社会保険から295000円が支給されました。
そして、今月10月には、基礎年金112000円。共済年金93000円。社会保険197000円が支給。
8月分の社会保険はたぶん3か月分だとおもうのですが、
今月支給の共済年金が335000円から93000円に減っていて、母はどうしてなのかわからないようです。

母は1人暮らしで目も悪く年金証書や連絡のはがきが届いていても読むことができません。私も遠くに住んでいるため困っています。
社会保険庁で変更の手続きをする時に、今まで母がもらっていた額よりも少なくなるようでしたら、社会保険(厚生年金)からのお金はいりません、とお願いしていたのですが。
これは、8月に社会保険から3か月分が支給されたために今月支給の共済年金が調整され1か月分だけになった、というふうに考えるのでしょうか?

A 回答 (1件)

そもそも年金には遺族、老齢、障害の三種類があります。

其々の併給は出来ません。

まず基礎年金に関しては個人の物ですから変化はありません。

遺族年金の貰い方には三種類の選択制+一時金があります。一時金は貰って御終いです。
(1) 遺族厚生年金(生前の3/4)
(2) 老齢厚生年金(退職共済年金)
(3) 遺族厚生年金×2/3 + 老齢厚生年金×1/2

これまで年額にして201万もの共済年金を貰っていたということですので亡くなられた方の厚生年金が268万以上あった場合(1)で増額になります。

遺族厚生年金は生前の3/4ですので(3)を選択する目安は自分の老齢厚生年金/2 * 4/3 * 3/2です。要は自分の老齢厚生年金額に戻ってきます。

(2)ではないのですよね?どれを選択されましたか?
御父様は生前、厚生年金からいくら、企業年金等からいくら貰っていたか判りますか?

退職共済年金ですと、報酬比例部のほかに(厚生年金にはない)職域加算部があります。(公務員の企業年金みたいなものですね)
他にも振り替え加算等ありますが老齢未満了が条件ですのでお二人とも年金受給権を持っており、且つ扶養する子が居なければあまり影響が無いはずです。



また、一人暮らしで郵便物が読めない状況は非常にまずいように思えます。年金だけで考えても過払い・未払いの通知をはじめ、現況届けの返信が出来なければ死亡とみなされ給付が一時的に止まることもあります(現況届け=生存等現在の状況に変更がないか一年に一回郵送される届けを返送しなければいけない)

とにかく状況を掴むため、社会保険事務所に電話にて確認しましょう。お母様が字の読み書きを出来ない状況であることを前提にお問い合わせすれば確認方法を教えてくれます。また担当者によっても対応が異なるため、一度であきらめず担当区域の社会保険事務所だけでなく相談センター、社会保険庁の相談センターなど活用してください。

参考URL:http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に教えていただきありがとうございます。父が生前にいくらの厚生年金、企業年金を貰っていたのかは、実家に帰って書類をみないことにはわかりません。なんとか時間を作って実家に帰って郵便物や書類を確認してみます。それから 社会保険事務所に電話してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す