
Escape From Tarkovを楽しんでいるんですが、GPU使用率が低く、フレームレートが60〜90までしか出ません(平均80くらい)。
【pc構成】
cpu i7 7700K(定格4.2GHz)
メモリ DDR4 2400 32GB
gpu GTX 1080ti 11GB
電源 750W platinam
設定は下げてますし、同じ設定、同じ構成の方に聞くと100fps以上は出てるとの事です。
素人なりの懸念点として、
・GPU温度が70〜85°まで上がっている
・Chivalry 2など他ゲーだとgpu勝率80%まだ上がる
・pcケースが古く(omen 880)エアフローが雑
GPUを冷やせばGPU使用率が上がると思い、ケース交換、ファン増設などを検討していますが他のゲームだと使用率が上がる等不確定要素が多く行動に移せていない状態です。
発送時pcを中古で買った上に自分でどうにかしようなどおこがましいのかもしれませんが、有識者の方々の知恵をお貸しいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Escape From Tarkov の動作環境は下記です。
動作環境
https://wikiwiki.jp/eft/%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92 …
公式:
最低必要条件:CPU Intel Core 2 Duo,Core i3 2.4GHz or AMD Athlon,PhenomⅡ 2.6 GHz (Core2 Duo E8600 or Athlon Quad-Core 5150相応)、メモリ 8GB+OS用数GB (OS用を含め10~12GB以上)、GPU 1GBのVRAMを持つDirectX 11互換のグラフィックカード (GeForce GT 430 or Radeon HD 5670相当)
推奨動作条件:CPU Intel Core i5/i7 3.2 GHz or AMD FX,Athlon 3.6 GHz (Core i7 4770 or AMD FX-9590相当)、メモリ 12GB+OS用数GB (OS用を含め16GB以上)、GPU 2GB以上のVRAMを持つDirectX 11互換のグラフィックカード (GeForce GTX660Ti or Radeon R9 280相当)
一般プレイヤーの報告から作成:
必要動作条件(推奨):CPU Core i5/i7,第8世代以上 (Core i5 8500 or Ryzen 5 1500X相当)、メモリ 最低12GB以上 (16~20GB以上)、GPU GeForce GTX1060 6GB 以上
質問者さんのパソコンにスペックは、Core i7-7700K に GeForce GTX1080Ti ですから、推奨動作条件以上は確保されています。一般プレイヤーの推奨条件の CPU は 6 コアになっていますが、Core i7-7700K でもギリ大丈夫だと思います。それに、グラフィックボードが GeForce GTX1080Ti とかなり性能が高いので、プレイするには十分な性能であると思います。
さて、質問の 「GPU 使用率が低く、フレームレートが 60〜90 までしか出ません(平均80くらい)」 についてですが、ゲームの設定はどうなっているでしょうか?
設定が高くなる程 GPU への負荷も高くなるので、当然使用率は上がり、処理しなけらばならないものが増えるために、フレームレートは下がります。GPU の使用率とフレームレートは反比例します。
設定を低くすると GPU への負荷が軽くなり、使用率は低下してフレームレートは上がります。
両方を上げるには、CPU と GPU の性能を上げて、更に高い設定で、尚且つ、フレームレートを稼ぐ必要があります。CPU を 8コア/16スレッドの高性能なものに換え、グラフィックボードに GeForce RTX3080 等を使えば、さらに上を狙えるでしょう。このためには、マザーボードと CPU、グラフィックボードを買い替えなくてはなりません。
※現在、GeForce 3000 シリーズのみならず、普通のグラフィックボードも品薄で値段が高騰していて、とても買えるものではないようです。ビットコインなどのマイニング需要の影響です(泣)。
恐らく、現在の Core i7-7700K と GeForce GTX1080Ti で、60~90 fps(Frame Per Second) と言うのは適正なものではないでしょうか。
"GPU を冷やせば GPU 使用率が上がると思い、ケース交換、ファン増設などを検討していますが、他のゲームだと使用率が上がる等、不確定要素が多く行動に移せていない状態です。"
→ 温度が上昇して限界温度に達すると、保護回路が動作して GPU のクロックを下げてしまいます。冷やすことは大切ですが、適正な温度であるなら、それ以上使用率は上がりません。使用率は負荷との関係(ゲームの低/中/高設定)で決まります。
また前にも述べていますが、使用率が上がるということは、フレームレートが下がりますから相反する事象です。そして、温度は適正値に収まっていれば良いです。普通は、高負荷時で 70~80℃ くらい、90~100℃ を超えると性能が低下する場合が多いです。尚、100℃ になっても GPU は壊れません。案外丈夫です。まぁ、劣化はしますけれど。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/products/10 …
電力と温度:最大温度 91℃、消費電力 250W、最小限必要な電力 600W、電気接続 6-Pin, 8-Pin
フレームレートはグラフィックボードに性能によって上限が決まっていますので、より高いフレームレートを出したいのであれば、現在より性能の高いグラフィックボードへの交換が早いです。
コメント欄が参考になるでしょう。
Q:このスペックで120fps快適にプレイできますか? -- 2021-05-28 (金) 20:52:11New
・CPU Core i5-11400 グラフィックス GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 メモリ 16GB DDR4 SDRAM ストレージ 512GB NVMe SSD / -- 2021-05-28 (金) 20:52:24New
A:メモリ速度が分からないのでなんとも CPUとメモリ容量でギリ行かないんじゃないかな -- 2021-05-28 (金) 21:44:57New
A:私はi7 9700、RX580、DDR4 2666メモリ32GB、SSD1TBだけどFPS110くらいで安定してるから恐らく120は余裕なはず設定次第 -- 2021-05-29 (土) 09:59:19New!
上記から判断すると、Core i7-7700K+GeForce GTX1080Ti で 60~90 fps (平均 80 fps)はまあまあではないかと思います。逆にそのあたりが、そのパソコンの限界だとも言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- ビデオカード・サウンドカード OBSの録画について より高画質にする方法はありますでしょうか 2 2022/03/28 13:02
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- CPU・メモリ・マザーボード Apexのフレームレートについての質問です。 スペックがcpu i7-11700、メモリ16GB、G 3 2022/09/20 21:36
- デスクトップパソコン z390-p 外付けGPU優先 4 2023/06/03 22:52
- BTOパソコン GPUの使用率について 2 2022/07/21 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EFT(Escape from tarkov) タルコフでのCPU, GPUの低使用率
CPU・メモリ・マザーボード
-
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
PCゲームでCPU使用率が全コアフル稼働になりません
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
6
メモリ(RAM)速度向上によるフレームレート改善 ------------------------E
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
GPU使用率がとても低いです
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ディスク使用率100%と書込み速度の異常
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
10
PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります
Windows 10
-
11
最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
現在のスペックでビデオカード...
-
リネージュ2のグラボ選びで質...
-
パソコンにグラボが認識されない
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
NEC VALUESTAR VL3005D グラフ...
-
3D HARDWARE アクセレーターと...
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
グラフィックカードの対応/ 非対応
-
オンボードのグラボ増設につい...
-
グラフィックボードの買い替え...
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
この中でリネージュIIに適する...
-
ビデオカードの相性を事前に調...
-
PCのパーツ
-
これって買っても損しませんか
-
ノートPCにグラフィックボード...
-
安くて良いメモリーカードの購...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
サーバー用コンピュータを普通...
-
グラフィックボードの相性はど...
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
パソコンにグラボが認識されない
-
これって買っても損しませんか
-
gtx285とgtx260
-
Vista とcore2duo
-
パソコン組み立て
-
リネージュ2のグラボ選びで質...
-
オンボードのグラボ増設につい...
-
ビデオカードはどれがいい?
-
グラボのVRAM増設
-
グラフィックボードのことがわ...
-
この中でリネージュIIに適する...
-
グラフィックカードの対応/ 非対応
おすすめ情報