dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護のケアマネージャーをしています。先日、生活保護で身寄りのない方が亡くなり、子供代わりにセルロイドの人形が残されました。いつもお茶やお菓子が供えられていたのです。ぜひ一緒に棺にと相談したのですが、ダイオキシンの関係で入れることはできないと断られました。あとは業者に片づけられ、処分されてしまうだけ。生前、本人に聞いておくべきでしたが、突然の事だったので間に合いませんでした。本人の現金ははほとんど残っておらず。どうしたほうが用ですか?

A 回答 (3件)

故人が残した物は相続財産です、相続人以外が処分する事はできません、これが原則です。



>本人の現金ははほとんど残っておらず。どうしたほうが用ですか?
ケアマネが利用者の現金を預かっていたのですか?
葬儀費用はそこから支出したのでしょうか?

葬儀費用を福祉事務所が支出した場合は残された現金は遺留金として葬儀費用に充当します、福祉事務所に引き継いでください。
福祉事務所が支出していないなら、残金は法定相続人を探して引き渡すしかありません。

まあ、自分だけでやろうとせず、担当CWと相談すれば解決する問題です。
    • good
    • 0

目のあるものは粗末にすると身内にたたりがあるという言い伝えがありますが、身寄りがないとのことでゴミ処分でもよいと思います。

もし気持ちがあるのならば、人形供養に出して下さい。葬儀会社や寺院等で無料供養があります。
    • good
    • 0

神社仏閣で人形供養がありますのでそこで相談してみれば


一応ですが一覧貼り付けますのでご参考までに
「人形感謝祭」では、皆さまが大切にしてきたお人形を感謝の気持ちを込めてご祈祷しお見送りいたします。
全国各地で開かれる人形供養・人形感謝祭の予定をご紹介いたします。

2018年 春~夏
名称・ 開催場所 開催予定日 開催日・開始年・主催
筑前人形感謝祭
曩祖八幡宮
(福岡県飯塚市) 5月13日(日) 毎年5月第2日曜日(母の日)
平成7年~
曩祖八幡宮
(同 Tel:0948-22-0511)
人形供養祭
安倍川親水公園
(静岡県静岡市) 5月13日(日) 5月第2日曜日
昭和35年頃~
静岡雛具人形協同組合
((株)三和内 Tel:054-285-0205)
人形感謝祭
福寿寺
(千葉県木更津市) 5月9日(水) 5月中旬の友引の日
昭和62年~
木更津ひな会
((有)人形の勝 Tel: 0438-23-3333)
人形供養祭
鏡川河畔みどりの広場
・高知県神社庁
(高知県高知市) 5月予定 5月
平成8年~
高知県神道青年会
人形感謝祭
成願寺
(愛媛県松山市) 6月10日予定 毎年6月10日
昭和58年~
日本人形協会四国支部所属愛媛支部
((株)マツガン Tel: 089-926-1000
http://www.matsugan.co.jp/memorial/index.html
こいのぼり感謝祭
不動ヶ岡不動尊總願寺
(埼玉県加須市) 5月19日(土) 5月第3土曜日
平成15年~
こいのぼり感謝祭実行委員会
((有)原田光三商店 Tel: 0480-61-0313)
いちはら人形感謝祭
龍善院
(千葉県市原市) 5月から6月頃予定 5月下旬~6月の日曜日
平成15年~
いちはら人形に感謝する会(龍善院内)
(同 Tel: 0436-21-1533)
人形祭
大阪天満宮
(大阪府大阪市) 5月中旬頃予定 5月中旬頃
平成23年~
関西節句人形工業協同組合
((株)松よし人形 Tel: 06-6722-0161、
(株)小町人形 Tel: 06-6349-2076)
所沢人形供養祭
所澤神明社
(埼玉県所沢市) 6月3日(日) 6月第1日曜日
昭和60年~
所沢人形協会
(すだれや Tel: 04-2992-2644、
所澤神明社 http://www.shinmeisha.or.jp/gokitou/kuyou.html


2018年 秋~冬
名称・ 開催場所 開催予定日 開催日・開始年・主催
人形感謝祭
明治神宮
(東京都渋谷区) 10月14日(日) 10月初旬の日曜日
平成元年~
人形に感謝する会
(同 Tel:03-3861-3950、
http://www.ningyou-kanshasai.com/
人形供養
大須観音
(愛知県名古屋市) 10月4日(木)
10月第1木曜日
昭和40年~

名古屋雛人形卸商業協同組合
中部人形節句品工業協同組合
愛知県人形玩具工業協同組合
(組合事務局 Tel:052-564-1020)

富山県人形供養祭
蓮王寺
(富山県射水市) 10月14日(日) 10月第2日曜日
平成7年~
富山県人形供養の会
(蓮王寺 Tel:0766-55-0157、 http://www.exe.ne.jp/~uechan/takadera/
ningyou.html)
佐野人形感謝祭
唐澤山神社
(栃木県佐野市) 10月14日(日) 10月第2日曜日
昭和61年~
佐野人形協会
((有)吉貞 Tel:0283-24-2628)
人形供養祭
宝鏡寺
(京都府京都市) 10月14日(日) 毎年10月14日
昭和34年~
京人形商工業協同組合
(同 Tel:075-761-3460
http://www.kyo-ningyo.com/
宝鏡寺 Tel:075-451-1550)
広島人形供養会
多聞院
(広島県広島市) 10月20日(土) 毎年10月20日
昭和57年~
広島人形専門店会
((株)広島和光 Tel:082-293-6789)
越谷人形供養祭
天嶽寺
(埼玉県越谷市) 10月28日(日) 10月最終日曜日
平成元年~
越谷雛人形組合
((有)栗原木工所 Tel:048-791-4450)
水戸人形感謝祭・人形供養
桂岸寺
(茨城県水戸市) 11月3日(祝) 毎年11月3日
昭和55年~
水戸人形感謝祭実行委員会
((株)幸月 Tel:029-221-3078)
九州人形提灯供養祭
本妙寺
(熊本県熊本市) 11月3日(祝)
(事前供養祭有) 毎年11月3日(事前供養祭有)
昭和62年~
人形提灯供養祭実行委員会
日本人形協会九州支部
(本妙寺 Tel:096-354-1411、
(有)むろや Tel:096-354-6083)
人形供養祭
岩槻城址公園
(埼玉県さいたま市) 11月3日(祝) 毎年11月3日
昭和40年~
岩槻人形協同組合
(同 Tel:048-757-8881、
http://www.doll.or.jp/
人形供養祭
四天王寺
(大阪府大阪市) 11月10日(土) 11月第2土曜日
昭和45年~
大阪府人形問屋協同組合
(同 Tel:06-6764-0344)
鴻巣人形感謝祭
勝願寺
(埼玉県鴻巣市) 11月14日(水) 毎年11月14日(埼玉県民の日)
昭和52年~
鴻巣ひな人形協会
((株)マル武人形 Tel:048-541-3517)
上田人形供養会
海禅寺
(長野県上田市) 11月23日(祝)
毎年11月23日
昭和60年~
人形供養奉賛会

(松葉彌 Tel:0268-25-3355)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!