アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問します。
ハローワークに行く予定なのですが知識としてほしくて質問いたします。

5/28付けで派遣がおわりました。
延長の話があり、一度お願いしたのですがそのあとに場所が変更になることを告げられました。
歩きで10分以上は違ってくるので(今の場所も駅から15分以上かかる)断りました。
そういう場合は自分都合になるのか?と聞いてみたところ最初は自分都合と言われたのですが、
延長は任意であったということもあり、会社都合の契約満了という形になるということでした。

この場合は離職票でいうと何番になるのでしょうか?
会社都合の場合は待期期間中もないのでしょうか?

①2020.5.1~12.31(正社員・雇用保険あり・自己都合退社)
②2021.1.7~3.5 (パート・雇用保険あり・離職票の番号 2-4)
③2021.4・7~5・28(派遣・雇用保険あり・会社都合)

という感じなのですが、失業保険の申請はできますか?
どのくらいの期間もらえるのか、国保、住民税等減額されたりする可能性はありますか?
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

離職票って同じ会社の1箇所のことしか書けないと思いますけどね?



なので、あなたは、最後に働いた派遣のぶんが、1週間待機後に受給出来ると予想します。

他の会社は、お辞めになってすぐに別な職に就いた繰り返しなのと、その企業ごとに辞めた直後に失業手当の申請を行っていなければ、先の2つの会社はいまからの申請も受給も対象外ではないかと思います。
    • good
    • 0

基本的には、延長を断ってしまったので自己都合になると思います。


遠距離の配転による場合なら会社都合になるのですが、10分の差では認められないでしょう。
会社があえて隠して期間満了にしてくれるという意味なのかとも思います。
ただ、期間満了は自己都合と同等です。
しかし、派遣の期間満了は給付制限が1ヶ月だったような・・・

受給資格は、退職日から遡って1ヶ月ごとに区切り、その中に賃金支払日が11日以上ある月を1コマと数え、自己都合の場合はそれが12コマ、会社都合なら6コマ必要です。期間的にはギリギリかもしれません。

待期は常にあります。7日間で失業を認定します。問題はその後に、自己都合の場合は3ヶ月の給付制限があり、つまりその間は出ないのです。

会社都合の契約満了というのはありません。契約満了、期間満了と呼びますが、これは契約通りに期限が来て終了したという事で、どちらかの都合というような解釈ではなく、事前に分かっている事から、解雇のような状況ではない、自己都合退職と同等と見なされます。

ただ、派遣の場合は扱いが少し異なります。ここは法律もしょっちゅう変わり、はっきり知りません。
    • good
    • 0

最後の離職理由が、雇い止めでない期間満了になるなら今回は残念ですが被保険者期間が12月分に足らず受給資格は得られないのではないかと思います。


会社都合の期間満了をどのように離職票に書いているのかわからないのでこの内容だけでは判断できません。
全ての離職票を持ってハローワークでご確認下さい。

>離職票って同じ会社の1箇所のことしか書けないと思いますけどね
空き期間が1年以下なら期間を通算できるので、複数提出できます。
    • good
    • 0

離職票の番号はわかりませんが…貴女の場合は「自己都合」です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!