dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の課題で自由なテーマで3000字のレポートがあります。私はアイドルが好きなので何かアイドルに関連したことを書きたいのですが具体的にどんなテーマにするか決まりません。また、レポートを初めて書くので流れとかも分からず困っています。どなたか教えてください!

A 回答 (5件)

春先にアニメじょしらくのEDテーマソング、桃黒亭一門(ももいろクローバーZ)のニッポン笑顔百景がTikTokの尻振りダンスで流行し、四月後半からYouTubeの何年も前のももいろクローバーZの歌唱・ダンス動画の再生数も伸び続けている。

今年にはいっての動画コメント欄はほとんど外国語ばかり。日本語の歌詞の意味は理解できないけど、なんだか元気が出ると人気。この現象についてレポートしてみるといいと思う。
海外の評判を受けて、ももクロ公式チャンネルでも外国語字幕表示に対応した版(英語、スペイン語、日本語の字幕を選択可能)のライブイベント動画を公開し、こちらもポツポツ外国語のコメントが増えている。
    • good
    • 1

>私はアイドルが好きなので何かアイドルに関連したことを書きたいのですが具体的にどんなテーマにするか決まりません。



だったら、別なテーマにしたら?

結局、何も書けないのでしょう? 何を書いたらいいのか分からないのでしょう?
どんなテーマを選んでも。

課題のレポートって、「今まで、まっとうな文章を書いたことのない人に、文章を書かせる練習、訓練」なのですよ。
だから「テーマ」は何でもよい。
好きなテーマを選ばせれば、何かしら自分の言いたいこと、書きたいことがあるだろうから、それで何か書いてもらおう、ということです。

最初から「上手な、カッコいい、素晴らしい」ものが書けるなんて、誰も期待していません。
「どうせ、小学生の読書感想文みたいなものが出て来るんだろうな」と思われています。

なので、下手でいいんですよ。「自分が言いたいこと、自分が考えていることを、論理的に他人に伝える」ことを一生懸命やってみてください。
それを添削してもらって、他人が書いたものも読んでみて、どんな風に書けばよいのかを身につけて行くのです。

自分で、うんうん悩んで、汗をかいて書いてみることが大事です。
筋トレでも、「上手な筋トレのしかた」などの本をいくら読んでも、筋肉は付きません。筋肉は、汗を流してトレーニングした量に比例して付いてきます。

とにかく、たくさん書いてみましょう。
書けば書いただけ上達するでしょう。
ガンバレ。
    • good
    • 1

自由なテーマといっても大学の課題ですから、大学で学ぶ事に関連した内容にする必要があるはず。



例えば経営を間案んでいるならファンに嫌な思いをさせずお金を集める仕組みについて、客観的に分析してみるとか。

レポートの書き方はとりあえず本を1冊買うことをお勧めします。
卒業までに何度もレポートを書くことになりますし、徐々に求められるレベルも上がっていきます。
最初にケチると挫折してしまいますよ。
    • good
    • 0

腐っても大学生が、そのレベルの質問をしてては先が思いやられます。



読書感想文で○○の本が好きなんでこれについて書きたいですが何をかいたらいいですか?って聞いてるですか?

レポートの書き方は本とかネットで調べりゃいくらでも出てきますよ。
こういう場で”大学生”として聞くなら具体的に自分の案を出してそれがどう思うか?とかせめて聞かないと幼稚に聞こえます。
    • good
    • 0

アイドル市場の経済、社会における影響

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!