dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生物基礎でフランクリンが撮影したphoto51によってDNAが二重らせん構造であるということが分かったと説明を受けたのですがなぜ、あの写真から二重らせん構造であるということがわかるのでしょうか。

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://www.crl.nitech.ac.jp/~ida/education/Resea …
参照していただくとわかると思います。
ただし、これは生物の基礎ではなく化学や物理に近い分野なので
生物学の知識があっても理解難しいかもしれません。

簡単に言うとらせん構造しているとわかっているサンプル(対象)のX線回析写真とDNAの写真がかなり近い。
ということはDNAがらせん構造をしている可能性が高いといえる。
ということです。

なんだかわからない動物の写真を撮った。(DNAの回析写真)
パンダの写真を撮った(らせん構造をしているとわかっているサンプルの写真)
この2枚の写真を見比べると色、大きさ、形など驚くほど似ていた。
だからこのわからない動物はパンダの可能性が高い。
といった感じです。

長々とすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ありません。
理解することができました!ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/08 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!