
No.4
- 回答日時:
鉛筆の芯が電気を流す原因は黒鉛が含まれているからでしょう。
固さの異なる芯で確認しましょう。
>色つき(赤や青など)も黒鉛を使っていると思うのですが、
なら、色鉛筆の芯に黒鉛が含まれているか否かを色鉛筆の芯を焼いて確認しましょう。
また調べても見ましょう。
理科の実験ですから、推論しては確認実験をするしかありません。--資料やネットで調べるだけでは李下ではありませんよ。理科だけは特別な科目で「推論し、実験や観察でそれを確認し、推論が正しいか、そうでないかを判断する」=科学的手法を学ぶ科目です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 色鉛筆の黒で濃くて、発色も良く、他の色の上からでもしっかりと載る色鉛筆の黒はありますでしょうか? 皆 4 2022/05/10 23:56
- 日用品・生活雑貨 三菱鉛筆の持つところの、緑色の色の名前は、何緑色ですか。 3 2022/11/03 21:06
- 日用品・生活雑貨 シャーペンとユニの関連性について 写真は、ダイソーで購入した、シャーペンの0.7ミリ、0.9ミリのシ 4 2022/07/01 13:40
- 美術・アート 1番黒い色鉛筆 濃くて、しっかりと黒色が描ける色鉛筆を探しています。 おすすめのメーカーや色鉛筆の名 3 2023/04/18 15:09
- 日用品・生活雑貨 2B以上の濃さの鉛筆について。 今までは何か書くとき、手帳かくとき、色々な場面で、サラサのジェルイン 1 2022/06/26 07:32
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 電気工事士 第1電気工事士実技試験の3番について。。 AB間のケーブル2本中、芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の 2 2022/12/10 12:50
- 日用品・生活雑貨 鉛筆の字の太さはシャーペンの芯だと何ミリですか? 2 2022/08/25 23:34
- 皮膚の病気・アレルギー 鼠径部に角栓みたいな黒い鉛筆の芯みたいなのがあります。 だいぶ前からあり半分くらい飛び出て来てます。 1 2023/06/26 16:56
- 美術・アート 水彩色鉛筆について。 水彩鉛筆の動画を見て、肌に青を入れたり、緑を入れたり、髪の毛にもいろんな色を入 3 2023/04/01 07:09
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ブレッチャーの実験が光速不変...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
実験用に金を買いたい
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
シロップの中を泳ぐ実験で確認...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
N-Fmoc-Aminohexanethiolの・・・
-
研究日誌をつけるコツなど
-
溶岩について
-
メルトダウン実験
-
実験レポートの書き方について
-
統計学、とりわけ実験計画法の...
-
「スタンフォード監獄実験はで...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
光子を使った実験
-
番組によって実験結果が異なる...
-
本設実験の英語訳が知りたいです。
-
1円玉の重量・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
反復数…
-
アイスの種類による溶け方の違い
-
empiricalとexperimentalの違い
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
resubmissionとは?
-
アルコール発酵の実験で、気体...
-
10E+3は報告書に使えますか
-
有意差は無いが、・・・な傾向...
-
シャボン玉の解析
-
間違った理論での受賞とは?
おすすめ情報