
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はその部分だけ削り、後はよく洗って食べるよ。
「カビ=悪い」と考える人も多いが、害のあるカビは少ないので。
みそ、しょうゆ、酒、かつぶしなどはカビのおかげで出来るのでね。
No.3
- 回答日時:
それは褐変。
ポリフェノールが褐色に変化する現象。
じゃがいも、アボカド、りんご、レンコン、山芋などを放置しておくと、色が変わる現象と同じ。
そもそも黒かびが生えると、野菜や果物はブヨブヨになり異臭がする。
食べれないのは見ればわかる。
No.2
- 回答日時:
ニンジンって凄く保存が効くので、3日でカビって相当珍しいと思います。
あまりに短期間なので、カビは表面だけだと思います。洗って皮をむけば通常のニンジンと同じでしょう。
とはいえ保存状態は良くなかったようなので、生では食べず、加熱調理してください。
私も古くてシワシワのニンジンや、カビが生えかけたニンジンを、いたんだ部分を除いて加熱して食べることはよくありますが、味や健康に問題があったことはありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- 食べ物・食材 2日前にスーパーで買ったお惣菜のタコとイカの唐揚げは、今日食べられますでしょうか?別容器に入れ、冷蔵 5 2022/07/04 18:37
- 冷蔵庫・炊飯器 パナソニックの2006年の冷蔵庫 10年以上梅の冷蔵庫は電気代を食うのでしょうか 最近の冷蔵庫にすれ 5 2023/02/10 19:40
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食中毒・ノロウイルス 4〜5日前に買ってきて冷蔵庫に入れていた人参を玉葱、大根と一緒に煮たのですが、人参を味見したら舌がし 1 2022/09/04 22:38
- 食べ物・食材 肉屋の冷蔵庫、スーパーとは違うのですか? 2 2022/06/27 18:18
- 食べ物・食材 大根をカットすると、必ずと言っていいほど翌日断面にうすい黒カビが。 その度捨ててるのですが、もったい 7 2022/06/06 10:30
- 父親・母親 子供は親に勝手に自分のものを食べられても怒ってはいけないのか? 5 2022/08/28 19:48
- 食べ物・食材 梅干しの消費期限について 4 2022/03/23 23:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リコーダーで病気になりそう
-
お箸のカビ?について
-
過酸化水素水と臭素酸ナトリウム
-
魚の干物は体に悪いの?
-
【至急】 1日1.2Lの水を飲みつ...
-
重曹を小さじ一杯を溶かしたコ...
-
パニック障害でペットボトルの...
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
粉のポカリスエットって?
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
167cmと170cmは結構変わりますか?
-
ペットボトルの底にマリモみた...
-
膝から下がとても冷たいです。
-
靴下を履いたまま身体測定する...
-
冷え性の症状とその対処
-
健康のコツ
-
昼寝をはじめようと思っている...
-
ダイソーのコスメはいいのでし...
-
トマトジュース毎日飲み始めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
魚の干物は体に悪いの?
-
お箸のカビ?について
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
167cmと170cmは結構変わりますか?
-
スポーツジムでのプールの利用...
-
熱湯(スチームクリーナーを含...
-
カビの生えたペットボトルに入...
-
パニック障害でペットボトルの...
-
中国の水道水で料理 大丈夫?
-
高カカオのチョコレートに関す...
-
過酸化水素水と臭素酸ナトリウム
-
ペットボトルの底にマリモみた...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
圧縮袋は外から水ははいります...
-
ペットボトルの水は、何故、腐...
-
カビのはえた玄米を気付かず数...
-
東京都内でプールのあるところ
-
紫蘇梅の梅酢を濁っています!...
おすすめ情報
こういう状態ですが、大丈夫でしょうか