dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
知人からの代理質問です。
知人の家に郵便局からの通信事務で「本人限定受取郵便なるものが届いたので受け取り日時を指定するか、局まで取りに来るように」との連絡がきました。
差出人は「セントラルファイナンス」となっていました。
郵便局に問い合わせたところ、知人本人が動ける状態ではなく自宅にも最寄の局にも行けないようでは、渡してもらえないそうです。(なので中身が何かも全く不明)
有名な信販会社のセントラルファイナンスのHPでは株式会社がつくのとつかないのでは別会社としており、とくに「セントラルファイナンス」は悪徳金融会社と言う風に載っていました。

知人はこの会社から手紙がくるような覚えは全くないそうで、それどころか数年前から体調を崩して入退院を繰り返しているので、通販やクレジット払いなど、この会社名から予想されるような事を一切していません。

先月は弁護士を名乗る団体から架空請求ハガキも来ていて(これはすぐにわかって笑いのネタにしていました)、これの第2弾ではないか?と不安がっています。

これは本人限定受取郵便を利用した新手の詐欺でしょうか?何かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

先月同じ郵便を受け取りました。


クレジットカードなど他人に悪用されたら困る物が入っていると思います。
クレジットカードなどの更新で送られてきたのでは??

受け取りには
本人限定受取郵便、免許証、印鑑が必要で念入りに念入りに本人かどうか確認してました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
クレジットカード会社によって、受け渡し方法がこんなに違うのですね。私が加入しているカード会社や銀行は配達記録で印鑑は必要ですが、自宅であれば家族の誰でも受け取れます。
キチンとしていて安心な反面、今回のように入院中で本人が動けない状態だと困りますね。
知人はセントラルファイナンスではカード類は作ってないらしいので、今回は中身も確認できませんし受け取るのをやめようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/26 23:17

「受取拒否」と言うことも出来ます。


(手続きの詳細は郵便局にご確認下さい)

信じられない手段の詐欺が増えていますので
下手に受け取らないで一度、消費生活センターに相談された方が良いかもしれません。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
おっしゃるとおり、信じられない詐欺が横行してるので、怖いですよね。中身が全くわからず、判断のしようもないので余計に不安が増したようです。
受取拒否をすると差出人に戻りますよね。その際、心当たりがないので本当に必要な郵便物なら家族が一旦受け取れるようにして送りなおして欲しい旨を添えられるか郵便局に聞いてみます。
消費者生活センターにも聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/26 23:26

通常はCFカードの送付に使われます。

申込んだ記憶がないなら受け取らなくていいでしょう。

この回答への補足

回答を下さった皆さまへ。締め切るのが遅くなってすみません。
あれから知人の家族が店で入会した際に契約してたものだと言うのが分かりました。
契約内容をいい加減に読んでいたためCFからの引落だと言うのを気づかなかったようです。
早とちりの質問にお答えくださってありがとうございました。でもカード会社によってはこんな送付方法を取ると言う事がわかって勉強になりました。

補足日時:2005/03/13 16:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
私が加入しているカード会社や銀行は、カードを送ってくるときは配達記録などで家族でも自宅にいさえすれば受け取れるのですが、CFカードはこんなに厳密に本人だけに手渡しするようにしてるのでしょうか?
申し込んだ記憶は全くないそうなので、受け取るのはやめることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/26 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています