dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局から本人限定受取(特例型)預かってるから取りに来てーとの旨の手紙が届きました。 開けてみると全く知らない人(個人名)からの本人限定受取でした。


以前別の方とグッズ交換した時(その人をAさんとします)Aさんに住所を悪用され、わたしの名前と住所でAさんが別の方(Bさんとします)に詐欺をしていました。(警察には相談済み)。このAさんに詐欺をされたBさんとは連絡がとれ、Bさんにわたしの住所が悪用されていたことを伝えてお互い警察に相談済みです。

なのですが、その詐欺師が私の住所を使って何人に詐欺をしたかが分からず、こういう事もあったので届いた瞬間動悸がすごいのですが、どなたかわたしの名前と住所で詐欺された人が私を訴えてる旨の手紙だったり、内容証明だったらどうしようと本当に怖いです。 どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

>全く知らない人の個人名でしたので受取拒否しても大丈夫でしょうか?


A
そもそも、本人確認が出来ないので、受け取りすら出来ないじゃないか・・・

「貴方の名前」なら、受け取った方が良いですよ。
貴方も被害者だとしても、面倒でも誠心誠意対応するべきです。
そうする事で、相手への誤解も解けて、貴方を訴えたりしないでしょう。
    • good
    • 0

名前と住所は電話帳や電話アプリで(一般的に誰にでも)わかります。

訴えられても恐れない。(電話帳に載せない者もいますが・・・)
    • good
    • 0

貴方は何も悪い事はしていない(被害者)のですから第三者に訴えられたら(警察に)被害届を出せば良いだけですよ。


つまり弁護士さんに相談するのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々調べたら、もし訴状とか内容証明だと受取拒否すればするほど不利になる(もしくは金額が増えていく)と見たんですが、全く知らない人の個人名でしたので受取拒否しても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2021/10/16 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています